社会

歌舞伎町・区役所通りで高級クラブ37年のママが回顧(3)お店のローンを6年で返済

 彼女にはもう一つ大きな悩みがあった。

 それは、同棲していたダン池田氏との結婚問題だった。池田氏とはもちろん、「ダン池田とニューブリード」で活躍した、ジャズのビッグバンド・マスターである。

「知り合ったのは昭和51年か52年かな? ボウリング場でショーがあったの。その時のバンドの先生だった。すてきな人だなと思ったら、『プロフィール持ってきなさい』と言われて、相談に乗ってもらってるうち一緒に住むようになったわ」

 彼には夫人がいた。そして、この関係は当時、週刊誌の話題にもなった。それでも二人は、なんと彼女の故郷で仮祝言をあげたのだ。愛田ママは「涙の祝言だった」と話すが、はたして破局を迎える。

「池田先生とは4年間同棲したけど、奥さんが離婚届に判を押してくれない。もう待てなかった」

 歌手をやめる決心はできたが、歌は好きでやめられなかった。

 そんな彼女に、池田氏の仲間がバンドで入っている店を紹介される。歌舞伎町・風林会館の向かいにあった高級クラブ「ナポレオン」。ステージで歌い、席で接客もする。

 ここで4年間無欠勤で働き、しっかりためて独立した。

 彼女がクラブの開店を決意した80年の8月、歌舞伎町の区役所通りに「星座館ビル」が竣工する。

 オシャレなビルは分譲と賃貸だった。幸いにもオーナーはママと懇意にしていた歌舞伎町の著名な社長。独立の決意を聞いた社長は二つ返事で店の分譲にローンを組むという彼女の連帯保証人になってくれた。

 結果、愛田ママは30年の支払いを6年で返済している。ところで、下世話な話だが、男と別れる時には手切れ金が出るのが普通。店の資金はダン池田氏から出なかったのだろうか。あれだけ売れていたミュージシャンである。少し間を置き、愛田ママは答えた。

「池田先生、お金なかった。でも芸能人やテレビ局の方とかたくさん連れてきてくれたわ。『苦労かけたな』って。先生は私には神様みたいな人で、尊敬していた。別れてからも10年ぐらい店には来てくれたわ。“俺の店だ”って感じで態度は大きかったけどね。今でも感謝している」

 池田氏は07年12月25日、急性呼吸不全のため72歳で亡くなっている。ママに結婚歴はない。「南部美人」をオープンしてからはお店一筋だった。

 80年11月15日、店のオープンの日にはたくさんの有名人がやって来た。柔道の山下泰裕氏や斉藤仁氏も顔を出したという。

 そして今年11月、新宿のホテル「ハイアットリージェンシー東京」に百数十人が集まり“「南部美人」37周年感謝の集い”が催される。ますます意気軒昂な愛田ママはこう話す。

「かつて歌舞伎町にはハングリーさにあふれた人がたくさんいた。よほど根性がないと溶けて流されてしまう時代だった。今は代が替わって、安直さが求められているように思う。若い人を引き付ける魅力も薄れているんじゃないかな? 歌舞伎町の魅力は一口には言えないけど、いつまでも心の故郷でありたい」

 歌舞伎町には多種多様な人々が集まり、夢、活力を与え続けてきた。一方で、2020年にオリンピックを控え、浄化作戦が加速しているように見える。それでも、“歌舞伎町は他の街とは違う”。そう感じ、この空気を愛する人が集まる街であり続けることを願う人は多い。

 そんな街だからこそカリスマは生まれてきたのだし、これからも生まれてくることを願いたい。

笹川伸雄(ジャーナリスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身