芸能
Posted on 2017年07月07日 09:58

都議選当選の平慶翔に激似のお笑い芸人がモノマネ芸をやらない理由とは?

2017年07月07日 09:58

 7月2日投開票の東京都議選で都民ファーストの会から出馬した平慶翔候補が板橋選挙区で当選を果たした。タレント・平愛梨の実弟としても話題だった平氏は、お笑い好きの間から別の面でも注目を浴びているという。

「見た目がお笑いコンビ『インパルス』の板倉俊之にそっくりなんです。2人ともパッキリした濃い目の顔つきで、口が大きいところがよく似ています。細身の体型も共通しており、ウェーブのかかった髪をおでこを見せるように分けているところも一緒。身長も板倉が168センチで平氏は166センチですから、まさにウリ二つですね」(お笑い系のライター)

 ついでに言えば2人は出身も同じ兵庫県だ。これほどそっくりなら、選挙が終わった今なら板倉が平氏のモノマネをネタにしてもよさそうなもの。だが現時点では、板倉がモノマネをする可能性はほとんどないというのである。

「平氏を巡っては、かつて下村博文衆院議員の秘書を務めていた際に、事務所からパソコンなどを持ちだしたとの疑惑がささやかれています。当選後にはさっそく『Mr.サンデー』(フジテレビ系)にて下村議員がこの疑惑に関して触れていましたし、7月23日から始まる任期で正式に“平都議”となった暁には、この疑惑が蒸し返されることは確実。そんな渦中の人物をモノマネのネタにすることが、芸人としては危険な行為なのは明らかでしょう」(週刊誌記者)

 とは言え、お笑い好きとしては、板倉による“平都議モノマネ”を見たいのもヤマヤマ。ここは平氏が疑惑を払拭して、都議会で活躍する姿が期待されるところだろう。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク