芸能

あの名作ドラマからカットされた「封印シーン」(4)<不祥事編>高畑裕太はオープニングタイトルも撮り直し

 出演俳優が御用となれば、テレビ局では直ちに“Jアラート”が起動。放送中止など、善後処理がなされることになるが‥‥。

 芸能評論家の織田氏が説明する。

「最近は出演者当人が問題を起こし、放送できなくなるケースも増えています。しかも1シーンでも出演していれば使えず、お蔵入りすることもあります」

 記憶に新しいのが、昨年8月、映画ロケ中に宿泊ホテルで女性への性的な暴行騒動を起こした高畑裕太(23)。被害者とは示談が成立したが、逮捕を受けて放送中だった連ドラ「侠飯~おとこめし~」(テレビ東京系)は放送延期に。

「その後、再開されたドラマでは高畑の出演シーンは全カット。しかも、他の出演者と一緒に映ったオープニングのタイトルバックは高畑の姿だけが完璧に削除されたものに撮り直されていました」(テレビ誌記者)

 また、同年6月に覚醒剤取締法違反で逮捕された高知東生(52)が過去に出演していたのが、「結婚できない男」(06年・フジ系)。

「阿部寛(53)主演の人気ドラマだけに何度も再放送されていたが、事件後は高知の出演場面を全カットして放送。高知が脇役だったからできたウルトラC技でしょう」(前出・テレビ誌記者)

 ちなみにDVDでは、高知演じる女好きの建築家の姿を確認できるが‥‥。

 15年10月にコカイン所持などで逮捕された、女優の高部あい(29)。直後には深夜ドラマ「サムライせんせい」(テレビ朝日系)の出演が控えていた。

「すでに撮影は行われていましたが、放送開始日が逮捕1週間後ということも災いし、出演シーンは編集カットされました。高部は国民的美少女コンテスト出身の清純派だが当たり役に恵まれず、CS放送のエッチなバラエティなどに出演していた。この一件で完全に芸能界から追放となりました」(芸能デスク)

 ドラマには主役クラスで引っ張りダコながら、今年6月に未成年との淫行事件が発覚した小出恵介(33)。芸能評論家の佐々木博之氏が被害の大きさを語る。

「CMなどを含めると、違約金は3億円を下らないと言われます。というのも、出演予定だった『愛してたって、秘密はある』(日テレ系)は急遽代役を立てられたが、ネット配信ドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』(Netflix)は明石家さんま役で撮影済みのため、全て撮り直し。また、その週末から放送される予定だった『神様からひと言~なにわお客様相談室物語~』(NHK)は完パケで撮り終えていたにもかかわらず放送中止。こちらは主演のため、今後放送されるメドが立っていない」

 事務所は無期限活動停止を決めたものの、解雇には至っていない。被害者女性とは示談が成立しているだけに、いずれ事件が忘れられた頃にBSなどでコッソリ放送されるかも!?

 同じく、6月に覚醒剤所持で逮捕されたのが橋爪遼(30)。昼ドラ「やすらぎの郷」(テレ朝系)に介護士役で出演したが、事件後の放送から、編集で橋爪の出演シーンは全カットで放送された。

「即座に事務所も解雇となったが、脇役だけにそれほど被害は大きくない。むしろ、大変なのは父・橋爪功(75)です。映画『家族はつらいよ』(松竹)などをヒットさせたが、主演を演じるようになったのは50歳過ぎてからの苦労人。一人息子の起こした事件を受け、現在仕事をセーブしています」(前出・芸能デスク)

 まさにリアル版「家族はつらいよ」!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身