芸能

優勝するとダメになる!?「お笑いコンテスト」覇者芸人の戦慄ジンクスとは?

 お笑い業界でまことしやかに囁かれるジンクス、それは“覇者不発説”だ。芸人の世界には年に3度のメジャーコンテストがあり、春はピン芸人の「R-1ぐらんぷり」、秋はコントの「キングオブコント」、冬は漫才師の「M-1グランプリ」が、ゴールデンタイムにそれぞれ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日系列で、全国ネット生放送されている。どれも優勝すれば売れっ子間違いなしだったが、ここ数年は、それが覆されているという。お笑い事情に詳しいコラムニストに話を聞いた。

「その傾向が顕著になったのは、2008年の『M-1』。優勝したのはNON STYLEでしたが、翌年からドカンと売れたのは準優勝のオードリー。以降、同じ現象が続きました。09年はパンクブーブーが優勝しましたが、売れたのは初出場のハライチ。第1シーズンの最後となった10年は、笑い飯が有終の美を飾りましたが、翌年売れっ子になったのはスリムクラブ。幸か不幸か、準優勝以下がブレイクし、テレビタレントとして今も引っぱりだこです」

 漫才ですらこんな状況で、コント職人の世界はもっと悲惨。「キングオブコント」は今年が記念すべき第10回だが、過去9組の覇者のうち、今でも全国区でテレビを舞台に活躍しているのは09年優勝の東京03、11年のロバート、12年のバイきんぐのわずか3組。10年のキングオブコメディにいたっては、高橋健一が15年に女子高生の制服などを窃盗して逮捕され、コンビは解散している。

「さらに『R-1』に目を移せば、初年度覇者のだいたひかるは不貞疑惑が浮上して離婚しテレビから消え、その後再婚しましたが、早期の乳ガンが発覚。現在は復帰していますが、一時はかなり大変だったようです。05年のほっしゃん。(星田英利)は昨年、引退を示唆して即日撤回するという“引退騒動”を起こしてからはパッとしない。07年と08年の2連覇を唯一達成したなだぎ武は、友近との破局後、『売名彼女』に引っかかってしまいました。09年の中山功太、14年のやまもとまさみはバイト生活に転落。今年の優勝者であるアキラ100%は今でこそ多忙ですが、時間の問題と見られています」(前出・コラムニスト)

 年末の「M-1」に向けて現在、予選が開催中。ジンクスを打ち破ってくれるコンビが出てくれることを願うばかりだ。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感