芸能
Posted on 2017年10月12日 05:59

貴乃花の息子、“ドヤ顔”恋愛指南に「黙って靴を作れ」の声!

2017年10月12日 05:59

 10月9日、大相撲の貴乃花親方の長男で靴職人の花田優一が、パーソナリティを務める「花田優一 First Step」(TBSラジオ)に出演。リスナーからの恋愛相談への回答が珍妙すぎて批判の声があがっている。

 この日はレギュラーとなってから2回目の放送。「女性をデートに誘いました。アドバイスをください」という声に応えたのだが「マセガキだったので、小6くらいの時に好きな子とデートした。六本木ヒルズとかに…」と、とても参考にならない大人びた初デートを告白。さらに「僕にはポリシーがあって、触れるバストより触れないバストというテーマがあるんです」と持論を展開。「どうにかなるだろうと思っている女性に手を伸ばすのではなく、この人に触れることもできないかもしれないという女性に触れることを許された時の快感は、たぶん誇らしいもの」なのだと解説。この放送がニュース記事として配信されると、さまざまな厳しい声が寄せられることになったのだ。

「『いろいろキモイ』『お父さんに張り手してもらいなさい』『黙って靴作ってろ』など、同調する意見はほとんど見られません。また、本業である靴職人の活動は注文殺到で、現在数カ月待ちとの噂もあるほど。ラジオでレギュラー番組を持ち、テレビにも出演する時間があるなら、お客さんのために早く靴を作ってあげてという声もあります」(芸能ライター)

 職人としては一人前だとしても、年齢は大学生。チヤホヤされて調子に乗ってしまうのはまだ、仕方ないことなのかもしれないが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク