気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小島瑠璃子「選挙特番」大活躍でライバル激突が囁かれる“あの女性タレント”
10月22日に投開票が行われた衆議院選挙に際し、選挙特番での仕事ぶりが話題となっている小島瑠璃子。
テレビ東京系「TXN衆院選SP 池上彰の総選挙ライブ」に出演した彼女は、希望の党や立憲民主党の開票センターを訪問した。
落ち着いて現場の様子を適切に伝える彼女の見事なレポートを、スタジオの池上氏も放送中に「絶妙な描写」と賞賛。近年、タレントとして活躍を続けている小島だが、今回の選挙特番で見せた仕事ぶりを受け、業界内の評価も変わってきているようだ。
「レポーターとしてだけでなく、遠からずキャスターとしても引っ張りだこになるでしょうね」とはテレビ関係者の弁。さらに続けて、
「TBS系のスポーツ番組『S☆1』で2012年からMCを務め、多くの現場で取材してきた経験が活きている。進行に安定感がありコメントも的確で、女性タレントとして稀有な存在に成長しました」
小島を絶賛する同関係者だが、彼女の成長により「“ある女性タレント”とライバル関係になるのでは」と指摘する。
その女性タレントとは──。
「今年4月からTBS系『Nスタ』でキャスターを務めているホラン千秋ですよ。彼女もタレントながら、報道番組でも仕切りが抜群にうまく、極めて高い評価を得ている。将来、他局間のニュース番組で、それぞれキャスターとして『ホランVS小島』の争いが見られる日も近いのではないでしょうか」(前出・テレビ関係者)
選挙特番でみごとなレポートを見せた小島の今後の活躍にますます期待が寄せられている。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→