芸能
Posted on 2017年10月29日 17:59

中村吉右衛門「文化功労者」選出で「鬼平」待望論が再燃!次の主役は誰?

2017年10月29日 17:59

 本年度の文化功労者に、人間国宝である中村吉右衛門が決定したことをきっかけに、昨年末に惜しまれつつ終了した時代劇「鬼平犯科帳」(フジテレビ系)の復活を望む声が再燃している。

 中村吉右衛門主演の「鬼平犯科帳」シリーズは複数の民放局で28年にわたって放送された長寿番組。出演者が高齢化した数年前から、ネット上ではファンが次の長谷川平蔵役を妄想して盛り上がっていた。挙がった名前は、市川猿之助や市川中車(香川照之)、中村橋之助、片岡愛之助といった歌舞伎界の面々のほか、渡辺謙や村上弘明など俳優陣。中には松平健や北大路欣也など時代劇の顔とされる大御所も含まれていた。しかし、ファンにとっては吉右衛門の印象があまりに強く、誰が演じても彼を超えられないのではないかという声が多数を占めたようだ。

 あらためて“次の鬼平”役者をドラマ制作の現場に聞いてみると、今まで挙がっていない意外な人物の名前が登場した。

「テレビの『鬼平犯科帳』の初代鬼平は吉右衛門の実父の松本白鸚(八代目松本幸四郎)、3代目が従兄弟の萬屋錦之介でした。一門からは数多くの役者が出演し、同門ならではの呼吸の妙が味わい深さを醸し出していました。そう考えると、市川染五郎が適任ではないでしょうか。吉右衛門が初めて鬼平を演じたのは45歳の時で、鬼平本人が役職に就いたのも45歳とされています。染五郎は現在44歳で、年齢的にも相応しいと思いますよ」

 鬼平の復活を待ちつつ、あれこれと出演者の顔ぶれを想像してみるのも楽しいかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク