芸能
Posted on 2017年11月10日 09:58

襲った相手が興奮したら無罪? IKKO「ハラスメント問題」への持論に非難殺到!

2017年11月10日 09:58

 それって本気?

 IKKOが11月6日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、男性同士のハラスメント問題について持論を展開するも、その衝撃的な内容に視聴者は仰天したようだ。

 このハラスメント問題は、米俳優ケビン・スペイシーが約30年前の26歳の頃、同じく米俳優で、当時14歳のアンソニー・ラップに、スペイシーの自宅で開かれたパーティー後に寝室に連れ込まれ、男好き同士が営む行為を強要されたとラップが米ニュースサイトに告白。スペイシーがツイッターで謝罪するとともに、自身が男好きであることをカミングアウトしたというものだ。ところが、このカミングアウトによって強要の事実関係から関心をそらしているとスペイシーに批判が殺到。アメリカで大問題に発展している。

 この報道を受けて、同性好きという点で共通の立場からIKKOはまず、同性好きをカミングアウトするのは勇気がいることでタイミングは難しいとしながらも、スペイシーが謝罪と同時にカミングアウトしたことについては批判した。ところが、問題はその後。男性同士の行為がどこからが強要になるのかという線引きについて、IKKOは「男の場合は反応しちゃうじゃないですか? 刺激されて、その人が興奮しちゃって“出た”ってことはその人は興奮したわけじゃないですか。それは犯罪にはならないですよ。どっちかというとその人が悪いんですよ」と持論を展開したのだ。

「つまり合意がなくても襲われた側が興奮してしまったら強要にはならないと堂々と力説したのです。こういう発想は同種の事件を起こした加害者の主張に多いだけに、視聴者は相当な違和感を覚えたようです。たとえば、新宿二丁目には、自分の絶頂のタイミングを自在に調節できる大人ビデオのベテラン男優を、口での行為で果てさせる技術を持ったバーの男性ママもいますし、興奮したら合意という認識はさすがマズいんじゃないですかね」(エンタメ誌ライター)

 当然のことながら、視聴者からは「おいおい、IKKOさん正気かよ」「女も興奮したら合意なんですか?」「さすがにこの意見はコメンテーターとしてアウトでしょ」「まさかIKKOさんも経験者なのか?」といった意見が多数見られた。

 世間的の大半が完全にアウトと感じている発想なだけに、そういう認識で男性に迫ることだけはやめておいた方がいいかも?

(田中康)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク