スポーツ

九州場所 四横綱が抱える「禁秘バクダン」(2)稀勢の里にまた休場の危機

 19年ぶりの日本人横綱として期待された稀勢の里(31)は、春場所こそケガを押して連続優勝を成し遂げたものの、その後は2場所連続で途中休場し、先場所は全休場となった。

「ファンは今度出る時は優勝しないと満足しないでしょう。少なくとも、15日間務められる体に戻ったことを見せないと納得しない。稽古では休場明けの高安を三番稽古で圧倒していましたが、稽古と本場所は違いますからね」(相撲ジャーナリスト・中澤潔氏)

 ここにきて、先の春場所で傷めた左上腕部の「再悪化」も漏れ伝わってきた。

「巡業の前半こそ仕上がりのよさが伝わってきましたが、後半はちゃんとした稽古ができていない。四股やスクワットなど相撲を取らない稽古ばかり。左上腕の状態がよほどよくないのでしょうか、上半身の不安を下半身の強化でカバーしようという考えなのかもしれませんが、この状態だと、場所前に休場を発表する可能性もゼロではありません」(相撲関係者)

 東京・中野で「ごっつハンド」を経営する元小結の三杉里は、

「横綱は優勝争いに絡む成績を残すことが宿命。勝負をかけるのは来年1月の初場所にすべきです」

 と言ってはばからない。

 それでも強行出場が濃厚な稀勢の里にとって、鍵となるのが新小結・阿武咲(21)との一番だという。

 阿武咲は新入幕となった五月場所以来、3場所連続で10勝5敗という好成績を残している。

「ちょっと気が早いかもしれませんが、4場所連続で2桁勝利をあげれば、大関も見えてきます」(相撲担当記者)

 満身創痍の横綱と上り調子の新小結。両者には浅からぬ因縁があった。

「部屋が比較的近いこともあって、稀勢の里は阿武松部屋へ頻繁に出稽古に出かけていました。恐らく横綱として、阿武咲に格の違いを見せつけ、恐怖心を植え付ける目的もあったはず。2人でよく三番稽古をしていましたが、阿武咲も負けっぱなしではない。懐に入って一気に持っていく電車道も見られました」(前出・相撲担当記者)

 九州場所での初対戦は見逃せない大一番になりそうだ。

「阿武咲は稀勢の里への尊敬や憧れを口にしていますが、いざ土俵に上がれば相手が横綱だろうと、ケガなどおかまいなしに攻める相撲に徹するはずです。稀勢の里としては、バクダンを抱える左腕をおっつけられ、絞り上げられれば、厳しい展開になるでしょう」(前出・相撲関係者)

 出場危機説も流れる中、今度こそ日本人横綱の意地を見せられるか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身