芸能
Posted on 2017年11月16日 09:58

平野ノラが今年の流行語大賞ノミネート漏れに「本気でボヤく」悲しき理由!

2017年11月16日 09:58

 11月9日に発表された「現代用語の基礎知識選 2017ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語。

 今後、審査を経て年間大賞が12月1日に発表される同賞だが、今年はブルゾンちえみの「35億」をはじめ、サンシャイン池崎が持ちネタで絶叫する「空前絶後の」、バラエティ番組で人気を集める棋士・加藤一二三氏の愛称「ひふみん」など、芸能界からも複数のキーワードが選出されている。

 これまでもスギちゃんの「ワイルドだろぉ」や、日本エレキテル連合「ダメよ~ダメダメ」が年間大賞に選ばれ、“芸人優位”の傾向を持つ同賞。

 そんな中で、芸能事務所関係者が明かす。

「先日、バブリーなキャラでブレイクした平野ノラが『何で私のがノミネートされないの?』と本気でボヤいていましたね。「彼女は、例の大きなショルダーホンに出る時の『しもしも~』が流行語大賞でイケると思っていたようです」

 しかも、平野のボヤキは初めてではないという。

「実は去年も『しもしも~』で流行語大賞にノミネートされると思っていたらしく、落選の報を受けてボヤいていたそうです。ただ、その時は、『ブレイクしたのが、去年の晩秋頃と、ちょうど流行語大賞のノミネート選考と重なり、流行したのかどうか微妙な時期ゆえ選考に漏れ、2017年にノミネートされる』と平野は納得したようです。でも、冷静に考えれば、タイミングが悪すぎて、『今年の流行語』としてもインパクトが弱いのは明らか。それでも、平野が期待していたとすれば、何だか悲しい話ですね」(前出・芸能事務所関係者)

 2年連続でガッカリすることになった平野ノラ。悔しい気持はわかるが、ノミネートならずとも、視聴者の印象に残っているのは間違いないので、元気を出していただきたい。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク