芸能

小泉今日子 オトコを立てる「受け身なプライベート」に肉迫(1)ツーショット解禁の裏事情

 ドラマでは「冷静に、冷静に‥‥」が口癖の女囚を演じる小泉今日子が、私生活でおおっぴらにデートを楽しんでいると聞いては、黙認してはいられない。酒に飲まれても、絶対にツーショットを撮らせなかった姉御キャラに何が‥‥!? 噂のカレシとの関係を探るとともに、意外なプライベート姿に肉迫した。

「ドラマでは女囚役ということもあって、刑務所内のシーンではほとんどノーメイクに近い状態ですが、お肌はツルツルで張りもある。とても50代には見えません。脚本を手がけたのは『あまちゃん』(13年放送)の宮藤官九郎さん。クスッと笑えるような細かいギャグが随所に盛り込まれていて、『この感じ、懐かしい~』とハシャいでいました」

 現在放送中のドラマ「監獄のお姫さま」(TBS系)で主演を務める小泉今日子(51)について、スタッフはこんな現場エピソードを明かす。4話までの平均視聴率は8.4%(関東地区)とイマイチ振るわないものの、小泉の士気は高いようだ。

「従来のドラマと比べて、カット数が多く、予定よりも長丁場のロケになることがほとんど。それでも一切、疲れを見せず、坂井真紀さん(47)や森下愛子さん(59)ら共演陣と『麦飯って白米よりも高いんでしょ?』なんて、ムショの話題で盛り上がっています。オシャレな洋菓子をしょっちゅう差し入れして、現場のムードを盛り上げています」(前出・ドラマスタッフ)

 ドラマ解説者の木村隆志氏に本作の「小泉評」を聞くと、

「12年放送の『最後から二番目の恋』(フジテレビ系)で姉御肌のテレビマンを演じて以降は、サバサバした気の強い女を演じることが多かったのですが、今回演じるのは浮気夫を刺して、殺人未遂の罪で服役する主婦。女性の弱い面をさらけ出しながらも、持ち前の明るさはそのまま。薄幸でコミカルなオバさんをみごとに体現しています」

 ドラマでは塀の中の女囚を演じる小泉だが、私生活の恋愛面ではノビノビと自由を謳歌していた。

 11月2日発売の「女性セブン」は、小泉とかねてから噂の俳優・豊原功補(52)とのツーショット写真を掲載。

《カレと堂々の恋撮 アラフィフふたりの心地いいキョリ》

 と題して2人のデートの模様をレポートしている。10月下旬、都内の喫茶店のソファ席に向かい合い、コーヒーを飲みながら談笑。店をあとにすると、そろってトイレットペーパーなどの日用品を購入し、そのまま近くのマンションへ姿を消したという。記事は2人の「同棲」を匂わせているが、その間、小泉はマスクや帽子で顔を隠すことなく、自然体でデートを楽しんでいたようだ。

「2人の関係は3年ほど前から噂されていました。ただ、当時は豊原には妻子がいたため、いわば“禁断の恋”でした。ここにきて、ツーショットを解禁したのは、豊原の身辺整理がついたか、何らかの進展があったからでしょう」(芸能記者)

 小泉にも変化があったと指摘するのは芸能ジャーナリストの佐々木博之氏だ。

「スキャンダルが御法度なアイドル時代にも、藤井フミヤ(55)ら多くの有名人と浮き名を流しましたが、警戒心は強く、ツーショットは絶対に撮られませんでした。そんな小泉が堂々とデートシーンを撮られるのは、芸能界で怖いものがなくなった証拠。今さら彼女の恋愛に目くじらを立てるファンもいないし、所属事務所にも彼女の恋愛にとやかく口出しできる人はいないと思いますよ」

 もう隠さない──くだんの「デート報道」からはそんな小泉の心情が読み取れるのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身