スポーツ

松山英樹がジャンボ尾崎に「引退撤回」を決意させた(3)ジャンボの道具を参考に!

 つまり、尾崎は「結果が出なければクラブを置く」という事実上の引退宣言を翻したのだ。

「ジャンボはもう一度予選をクリアして優勝争いを演じたいんだと思いますが、最後の賞金は13年4月の『つるやオープン』の30万8400円。男子レギュラーツアー史上初のエージシュートを達成した時でした。あれから4年、結果を残せていない以上、今季は引退すると思いましたが‥‥」(ゴルフ担当記者)

 くしくも尾崎は、思い出の舞台で、メジャー制覇をもくろむ松山によって、再び闘志に火をつけられる形となった。

 2人が一緒にツアーでラウンドしたのは13年のことである。ベテラン記者が振り返る。

「茨城の名門・大洗ゴルフ倶楽部で行われた『ダイヤモンドカップ』でした。プロゴルファーであれば誰もが一度は制してみたいゴルフ場で、その秋から米ツアー本格参戦を表明していた松山が優勝したんですが、その時に松山がこっそりジャンボのキャディーバッグをのぞいていたという噂が流れました。若手のプロ野球選手が一流選手のグラブやバットを手に取ってみる心境と一緒でしょうね。当時から松山は飛ばすことにこだわるジャンボのフォームや道具を参考にしていたんだと思います。石川遼や古閑美保のようにスッとジャンボの懐に飛び込めるタイプじゃないし、ジャンボも青木功や中嶋常幸のように松山に気軽に声をかけるタイプじゃない。お互いに気にかける存在でいながら、ここまですれ違ってしまった。それだけに今回はジャンボも松山からの指名がうれしく、新鮮な刺激を受けたのでしょう」

 尾崎の再挑戦に火をつけた松山は、うれしそうに「まだまだ驚かせるようなプレーじゃないし、刺激を与えているようじゃダメですね。引退を(決意させないと)ね」と言って、取材陣の笑いを誘ったものだ。

「ホールインワンを達成した最終日の会見でも、松山は60人近い取材陣を前に、口下手とは思えないほど能弁でした(笑)。15分ほどにわたって、今まで語りたがらなかった技術論が飛び出したり、ジャンボとのラウンドについても、『4年置きぐらいでいいですね』と、松山流の表現で現役続行を喜んでいた。最後は『優勝してもないのに長いよ』と、ボソッと言って立ち上がり、会場をあとにしました(笑)」(ツアー関係者)

 決意を固めた尾崎のみならず、松山にとっても実り多き4日間だったようだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身