芸能
Posted on 2017年12月05日 17:58

M-1王者・とろサーモン、翌日から超多忙で「睡眠漫才」披露の仰天素顔!

2017年12月05日 17:58

 12月3日に開催・放送された「第13回M-1グランプリ」(テレビ朝日系)で栄えある優勝を勝ち取ったのは、苦節15年のとろサーモンだった。

「優勝後は、多くの芸人から祝福の声が挙がりました。翌日に生出演した『スッキリ』(日本テレビ系)では、極楽とんぼの加藤浩次から『年末年始忙しくなる。ネタ番組やドッキリにもかかる』と、彼らの多忙ぶりを予想。さらに千鳥のノブはTwitterで『面白い人はいつか必ず売れる』とつぶやいていました。ほかにも、麒麟の川島明やトータルテンボス・大村からも彼らを祝う声が届いています」(芸能ライター)

 頂点を極めた2人だが、一夜明けた4日から「めざましテレビ」(フジテレビ系)「スッキリ」(日本テレビ系)「ノンストップ!」(フジテレビ系)「PON!」(日本テレビ系)とフジと日テレを2往復するという猛烈な仕事ぶり。その中で驚くべき姿が見られたそうで……。

「『PON!』の中では、昨夜ともに戦ったカミナリ(結果は9位)や、ハライチ(同11位)の澤部佑といったレギュラー出演者の前で、ファイナルラウンドで笑いをさらったネタを披露していたのですが、ボケの久保田がおそらく一睡もしていなかったのか、途中から目を閉じたまま漫才をし始めたのです。それはもはや寝ているような状態で、いわば“睡眠漫才”のようでした。それでも流ちょうにしゃべっていましたね」(前出・芸能ライター)

 さらにこの久保田は、かなりのネガティブ思考のようで…。

「同志に優勝を祝われても、『長いこと仕事してたら分かるでしょ、このフォルムじゃ仕事来ない』と自分のルックスについて自虐発言。さらにようやくつかんだM-1ドリームにも、『この夢はいつかは醒める』と吐き捨てていました。決勝に勝ち上がれなかった澤部は、『せっかく優勝したのに……一番ネガティブ』と笑っていました」

 ネガティブを競う「N-1グランプリ」があればおそらく優勝するかもしれない。今後が大いに楽しみだ。

(魚住新司)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク