気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→高橋英樹、開設したブログでいきなりの73歳「水着ショット」公開!
俳優の高橋英樹が12月9日、ついにブログをスタートさせた。
「高橋は娘である真麻のブログにちょくちょく登場していました。家族旅行の様子を写真付きで報告したこともあります。それによると大俳優とは思えないおちゃめな面を持っているようで、ブログを開設してほしいという声が高まっていました」(芸能記者)
そんなファンの声に応えるかのように、最初の投稿でとんでもないショットを公開した。何と高橋の水着ショットだ。海外と思われる美しい海に膝の上まで入り、手を上げてカメラに微笑む姿が公開されたのだ。身に着けているのは黒の水着だけ。上半身は何も着ていないため、たくましいボディがはっきりとわかる。腹は少しばかり出てているものの、73歳とは思えない体つきだ。しかも、黒々とした胸の先まで見えているのだ。
「高橋のおちゃめな一面がよく出ていますね。写真につけたコメントが『まずは裸の私から? 何でやねん』ですから、完全にギャグでやっている。その次にハワイで撮影した真麻とのショットを公開しているあたり、娘を愛しているのがよくわかります」(前出・芸能記者)
今回のことで高橋英樹に「好感を持った」「いいお父さんでうらやましい」との評判が続々。好感度が爆上げしているのだ。12月15日現在、ブログは、毎日更新しており、中華、イタリアン、抹茶パフェなど「何々を食べた」系の報告と真麻とのショットが目立つ。これからもきっと面白い投稿をしてくれるはず。当分、目が離せなくなりそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→