気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→西山茉希が逃げ出した元所属事務所社長の薬物逮捕でバレた「ヤバい素顔」
1月22日、法律違反の薬物を使用した容疑で芸能プロダクション「オフィスエムアンドビー」の社長・池田啓太郎容疑者が警視庁に逮捕された。同事務所には、かつて人気モデルの西山茉希が所属。西山とは独立騒動や給与未払いトラブルなどが一部で報じられて話題となり、彼女は昨年9月に別の事務所に移籍を果たした。また、池田容疑者は、女優・高岡早紀の艶系ビデオ詐欺騒動でもその名前が取り沙汰されていた。
そんな池田容疑者について、別の芸能プロダクションの関係者はこう明かす。
「池田社長は若い頃に九州の暴走族のメンバーで暴れていたそうです。上京後は全脱ぎの女性ダンサーを扱う業界、成人ビデオの業界で活動した後、芸能界に進出したことで、以前の人脈をその後も活かしていたようですね。確かに大衆演劇の役者のマネージメントも行っていましたが、それも以前かかわっていた業界とのパイプがあってのことでしょう」
芸能界進出後は、芸能界の重鎮に高級外車をプレゼントするなど、人脈作りに奔走していたようだが、先の芸能プロ関係者はこう話す。
「西山さんの独立騒動をキッカケに芸能界の重鎮とも関係が悪化し、芸能界でも孤立していった」
西山の事務所移籍は正解だった!?
(しおさわ かつつね)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→