芸能
Posted on 2018年02月06日 09:59

すみれ、「飲酒運転疑惑」浮上&即鎮火も意外なイメージアップ効果が!

2018年02月06日 09:59

 タレントのすみれがインスタグラムに投稿した写真に飲酒運転疑惑が浮上した。問題視されたのは、1月24日、すみれが仲間とともにスキー旅行をした時にアップされた写真の中の1枚。車の屋根に積もった雪の中にビールなどアルコール飲料を刺して冷やしているショットがその“証拠”と騒がれたのだ。

「車の屋根に積もった雪が新雪のように見えるので、車を走らせた後に冷やしたとは考えにくい。事前に冷やしておいてドライブ中に飲んだと見るのが自然だ──そんなふうに分析されて『飲酒運転じゃないの?』『バカッター告白しちゃった?』とネットがザワついたんです。すみれが運転していなくとも、運転者がお酒を飲んで運転しているのを知っていれば罪になりますからね。ただ、アルコール飲料と一緒にりんごジュースを冷やしているので、ドライバーはそれを飲んでいたのでは?と指摘されると騒動はあっという間に収束しました」(芸能ライター)

 いくらハワイ育ちのすみれでも、日本が飲酒運転に対して厳しいことを知らないはずはなく、そんな愚かなマネはしないだろう。が、その写真の中に「非常に興味深い飲みもの」も写っていたため、こちらではいまだに話題になっているのだ。

「アルコール度数が9%とビールよりも高いことで知られる缶チューハイ商品が写っていたんです。“安くて、すぐにしたたかに酔える酒をセレブリティのすみれたちが飲んでいた”と驚きの声が上がっていました」(前出・芸能ライター)

 すみれの“意外な一面”にファンからは共感の声も上がり、もし彼女がそんな効果を狙っていたとしたら、かなりのSNS巧者!?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク