芸能

オードリー若林「イジメられていたのに気づかない」根っからの芸人体質!

 辛い日々を乗り越えてきたからこそ、芸人の下積み時代は苦でもなかった?

 オードリーの若林正恭が1月9日放送のドキュメンタリー番組「セブンルール」(フジテレビ系)で、自身が学生時代に部活動の先輩からイジメを受けていたことを告白している。若林は中学時代にラグビー部に所属していたというが、「今思えばイジメられてたのかな? 先輩に」と回顧。そして振り返ったのが、「マッパで歌を歌わされたり、ネットに縛り付けられて、軟球とか投げられてたんすけど」と明らかにイジメ案件に該当する内容。しかし、若林は「『イジメられてたのかな? あれ』みたいな」「最近、大人になってから思ったことがありますよ」と、終始、大人になって初めて自身が受けていた行為がイジメだったのでは? と思い始めたと強調していたのだ。

「若林は『めちゃくちゃ笑ってくれるから、ちょっと嬉しかったんだよなぁ』と周りが笑ってくれるから、嬉しかったと説明しています。イジメの加害者は面白がってイジメをすることは当たり前ですから、それに喜びを覚えるということは先輩たちの恰好の玩具だったでしょうね。でもそんな日々を笑って乗り越えられていたわけですから、根っからの芸人気質ということでしょう。変わり者である相方の春日俊彰の面倒を見ていることはもちろん、デビューからブレイクするまで6年ほど日の目を見ない日々が続いていたオードリーですが、若林のそんな、“ある種の打たれ強さ”があったからこそ下積み時代も耐えられたのでしょう」(エンタメ誌ライター)

 一方、11日に放送された「アメトーーク!」(テレビ朝日系)では、野球の強豪校にスカウトされ、寮生活をしていたというココリコ・遠藤章造はその“地獄の寮生活”エピソードを披露。何でも、朝6時に起床し朝練後に授業を受け、また練習という日々だったため、自由時間は夜の9時45分から消灯時間の10時までの15分しかなかったという。そのため、人気のドラマもエンディング部分しか見られず、「エンディングからドラマの内容を予想する」というのが唯一の楽しみだったとのこと。遠藤も若林とはまた違った辛い体験をしているようだが、双方ともその経験が今の芸人生活に活きているに違いない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策