スポーツ
Posted on 2018年02月07日 17:59

元フィギュア村主章枝が「艶イメージ」からの脱却を画策中?

2018年02月07日 17:59

 1月28日放送の「しくじり先生 俺みたいになるな!!2時間スペシャル」(テレビ朝日系)に、元フィギュアスケーターの村主章枝が出演。選手生活の後半には年間2000万円はかかるといわれるスケーターとしての活動費のために父親の退職金までつぎこみ、スポンサーも離れていったという苦難を告白した。現在はカナダで振付けを勉強しながら子どもたちの指導をしているという。

 そんな村主の告白に、ネット上では「村主の場合はしくじりではない」「頑張ってきたことを誇っていい」など、激励のコメントが殺到しているそうだが、一方で批判的な意見も。

「村主が『しくじり先生』に出ると聞いて、同性が好きなことをカミングアウトしたことについてや、一糸まとわぬ姿をグラビアで披露したことについての話が出てくるのかと思えば、あまりに真っ当なスケート話で拍子抜けしました。とはいえ、さすがにこれまでハメを外しすぎたと思っているんじゃないでしょうか。振付けをするということは子どもや若い選手を相手にしなければなりません。カミングアウトにしろ、グラビアにしろ、艶っぽさのような印象が強く持たれていましたからね。ヘンな誤解を与えないよう、あくまでスケートを中心に人生を歩んできたイメージに方向転換したかったんじゃないでしょうか」(スポーツライター)

 カナダで技術を習得し、振付け師として多くの才能を開花させるような今後の活躍を祈りたい。

(芝公子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク