気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→2018TV美女「バレンタイン投稿」総覧(2)最高のプレゼントは叶姉妹の“ハート”
TV美女たちにとってバレンタインは自分をアピールするチャンス。SNSにおしゃれな投稿をすれば、自身の株を上げることも可能だからだ。では実際にどんな投稿がされたのか、彼女たちのインスタグラムをチェックしてみよう。
「奇跡のアラフィフ」と呼ばれ、CMやドラマに引っ張りだこの石田ゆり子は、イメージキャラクターを務めるお菓子メーカーのチョコレートを手にした写真を公開した。何でも〈明治チョコレートの広告をしてるから、ではなくわたしは子供の頃からこのチョコレートの大ファンです〉だという。
「石田はインスタの写真をなるべく素のままで公開することで知られています。そんな飾らない性格の彼女にこのチョコはぴったりはまる。こじゃれたチョコではなかったことで、『親近感がわいた』『好感を持った』と株を上げました。もっとも彼女からもらえるなら、どんなチョコでもうれしいという意見もありますが(笑)」(週刊誌記者)
石田以上に男性を喜ばせたのがセレブリティの叶姉妹だ。「私達の愛する大切な皆さんへ」で始まる投稿で、チョコレートの代わりに「ハートマーク」の写真を公開した。
といってもそこは叶姉妹。ただのハートではない。美香様が両手の指でハートマークを作り、それを生のバストに押し付けるようにして立体的にぷっくりと浮き上がっているようなハートマークを描いているのだ。胸の先端こそちょうど指先に隠されて見えなくなっているものの、柔らかそうなバストがはっきりと見える。
「ほんのりピンク色に染まったそのハートは、極上のマシュマロのように見えます。我を忘れてむしゃぶりつきたくなるほど煽情的かつ癒やされてしまうんですよ。《私達のプレシャスな愛を感じてくださいね》というのですが、もうビンビンに伝わってきます。ひとつリクエストするなら、ヒップで作ったハートも見たかったですね」(芸能ライター)
投稿で評価を上げた人、下げた美女。さまざまな思惑が交錯した18年のバレンタインデーとなったようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→