芸能
Posted on 2018年02月22日 09:58

フジ、九官鳥をホストクラブに放置する企画が「動物虐待」と批判殺到!

2018年02月22日 09:58

 2月18日、新たなバラエティ番組「ほっといたらこうなった」(カンテレ/フジテレビ系)が放送された。同番組は、世の中の放置されているものに注目する番組だという。

「この番組は、世間から『ほっとかれてるな』と思う現場に密着し、その後どのような変化を遂げたかをVTRで紹介していくという趣向で企画、制作されたものです。VTRでは、老朽化した銭湯や電話ボックスの再利用や、廃れていく田舎が新たに観光スポットとして生まれ変わっている現状などを伝えました」(テレビ誌記者)

 今回、世の中の廃れていくものを特集する一方で、番組側が様々なモノを放置して、その様子を観察するという実験企画も放送された。しかしその内容が、動物虐待ではないかと視聴者の間で物議を醸している。

「今回、番組は『九官鳥を歌舞伎町のホストクラブに1週間ほっといたら、どんな言葉をしゃべる?』という企画を放送しました。しかしホストクラブは空気も悪く、客やホストが大騒ぎしているため、動物が過ごすのには最悪の環境と言えます。そのため、ネット掲示板やSNSでは放送中、『こんな激しい照明と音楽のとこに放置するな!』『九官鳥がかわいそう。地獄みたいな企画だ』『制作陣は正気か? 人間の都合で動物を酷い環境に監禁するなんて完全に虐待だろ!』と、企画に対する大半のコメントが怒りの声で埋めつくされるという事態になりました」(前出・テレビ誌記者)

 制作スタッフはバラエティとして面白いと判断したのかもしれない。しかし放送を見た多くの視聴者は、番組側の良識に疑問を持ってしまったようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク