スポーツ

玉木正之のスポーツ内憂内患「『応援団』のある競技、ない競技の違いとは」

 政治利用がいろいろ取り沙汰された平昌冬季オリンピックの中で、ひときわ注目されたのが、北朝鮮の「美女応援団」だった。

 応援団が別に「美女」である必要はないが、「美女」が揃っているからこそ注目を集めたことは事実で、政治的アピールとしては、ただの「応援団」よりも「美女応援団」のほうが効果的だったと言えるのだろう。

 しかし、そもそも「応援団」という存在自体が、スポーツの世界ではかなり異色の存在と言える。

 というのは、ヨーロッパで人気のあるフットボール(サッカーやラグビー)では、観客が声を揃えて歌を歌うことはあっても、前に立って声援を指揮する人々──すなわち応援団(のリーダー)は存在しない。

 アメリカのスポーツではバスケットボールやアメリカンフットボールには応援団(チアリーダーやチアガール)が存在するが、ベースボールには存在しない。

 それに対して日本では、野球やサッカーをはじめ、あらゆるスポーツのシーンに応援団が顔を出す(韓国や北朝鮮、中国や台湾も同じだ)。が、大相撲に応援団は現れず、相撲や柔道や剣道など、武道の試合会場でも応援団による揃った応援は(滅多に)見られない。

 こうして見ると、応援団の存在するスポーツと存在しないスポーツの間には、明確な「違い」が存在することがわかる。

 それは、各スポーツ競技の歴史の長さの違いだ。

 ヨーロッパのフットボールやアメリカのベースボールや日本の武道のように、スポーツとしての組織やルールがキチンと整う以前から(すなわち近代以前から)競技が存在していたスポーツには応援団やチアリーダーは存在せず、近代になって以降に諸外国から輸入されたり、新しく創られたスポーツ(アメフットやバスケ)には、応援団やチアリーダーが存在するのだ。

 これはなかなか面白い現象と言える。

 スポーツ学者の故・中村敏雄氏によれば、近代以前の組織やルールが確立していない時代の競技(スポーツ)には「飛び入りの自由」が存在したという。

 村中の男たちが全員で参加していたフットボールはもちろんのこと、ベースボールでも腕に自信のある人は、俺に一発打たせろ(一球投げさせろ)と言って「飛び入り」することができた。また村は町の力自慢や剣の使い手も、「飛び入り」(や道場破り)で相撲や柔術(柔道)や剣術の手合わせを求めることができた。

 そのような長い歴史の後に近代になってスポーツとしての組織やルールを整えた競技では、その競技を「見る人」たちが「やる人」たちよりも実力で劣っている(「飛び入り」しても負ける)ことを暗黙のうちに自覚していることになる。

 だから温和しくスポーツを見、個別に応援することができるのだが、近代以降になって輸入されたり創作されたスポーツには「飛び入りの自由」の歴史がなく、最初からスポーツを「やる人」と「見る人」が分離している。そこで「見るだけの人」の欲求不満が募り、「見る(応援する)専門家」としての応援団を組織するようになった、というわけだ。

 最近は大相撲でも力士の四股名が書かれたボードを持ち、声を揃えて応援する「応援団」を見受けるようになった。が、その多くが女性(相撲女子)であることは、「飛び入り」のできない競技が応援団を生むことの証拠とも言えそうだ。

 北朝鮮の「美女応援団」も、どう見ても「飛び入り」するような人たちには見えない。おまけに目の前のスポーツ選手に声援を送っているようにも見えない。彼女たちが声を揃えて応援しているのは、「首領様」であり「将軍様」であり「金正恩同志様」だけなのだろう。

玉木正之

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
JR東日本に続いて西と四国も!「列車内映像」使用NG拡大で「バスVS鉄道旅」番組はもう作れなくなる
2
【ボクシング】井上尚弥「3階級4団体統一は可能なのか」に畑山隆則の見解は「ヤバイんじゃないか」
3
これはアキレ返る!「水ダウ」手抜き企画は放送事故級の目に余るヒドさだった
4
舟木一夫「2年待ってくれと息子と約束した」/テリー伊藤対談(3)
5
決別必至!「立浪監督VS中田翔」中日ドラゴンズ冷戦勃発「我慢の限界」発火点