-
人気記事
- 1
- 爆弾投下で朝ドラ降板も!浜辺美波を襲う「男スキャンダル」大暴露予告の心身異変
- 2
- 水着写真で判明!藤田ニコル「おマタの膨らみ」に向けられた「アノ疑惑」に出た結論
- 3
- 「有村架純のバストを揉みしだく」禁断映像の一斉配信に異常興奮と嫉妬の嵐!
- 4
- 松岡茉優がM字開脚でDカップを揉みしだく!問題作の「過激プレイ」で噴出した「フルオープン」熱望論
- 5
- 貴島明日香、人気お天気キャスター1位も納得のバスト渓谷写真の「破壊力」!
- 6
- 本田真凜は「5兄妹の次女」ファミリーでただ一人伏せられる「謎の姉」
- 7
- 本田望結が“オトナ”を意識し始めた?海辺の強調ボディ「ビックリ成長具合」
- 8
- 稲村亜美、ゴルフ対決で本気を出した豪快“黒パン”見せと“みっちり”縦スジ
- 9
- 岡田有希子「ガス自死未遂後の飛び降り死」で判明した「遺書」の中身/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
- 10
- 稲村亜美、さらに大胆に!「ゴルフ動画」“ポロシャツ”バストの激揺れ
急上昇!話題の記事(アサジョ)
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
議員
政治
4630万円で大騒ぎしてる場合かッ!ぬくぬく国会議員のすさまじい「公金ムダ使い」
どこをどう間違えば4630万円もの大金をたった1人に一括振り込みできるのか。いまだ何の説明もされない山口県阿武町の摩訶不思議な事件は行政のミスから、逮捕者を出すまでの大騒動に発展した。そして容疑者が供述した「ネットカジノで全額使った」際に仲…
政治
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「『ラーメン議連』は何の役に立ちますか」
—国会議員は様々な「議連」を作っていますね。最近では自民党の有志が「ラーメン文化振興議員連盟」(石破茂会長)を設立するとのこと。こうした議連は何の役に立っているのでしょうか。ほとんど趣味の会みたいにも見えますが、これは公的活動と…
政治
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「ガソリン価格を巡る対応に疑問です」
—高騰するガソリンの出費続きで、家計が悲鳴を上げています。本来は「トリガー条項」なる規定を使えば直ちに値段は下がるはずですが、政府は「実施するには法改正が必要で時間がかかる」「値下げすると直前の買い控えで市場が混乱」などと先延ば…
政治
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「領収書の添付問題でモメました」
—小規模企業の経営者です。一般企業では領収書の添付が必須ですが、とある社員は領収書なしで経費を使い、シレッとお金を請求してきます。「領収書を添付しないと精算できない」と言うと「国会議員は領収書なしで経費を使ってるじゃないですか。…
芸能
杉村太蔵、絶妙な国政復帰匂わせ!?「タレント杉村の価値」を動画で放談
現在、コメンテーター、タレントとして活躍している杉村太蔵だが、元は周知のように政治家だった。2005年9月11日の第44回衆議院議員総選挙において、比例南関東ブロック35位で出馬して、当選。同ブロックの候補者の多くが小選挙区で次々に当選し、…
政治
小泉進次郎環境相、中高生に送ったメッセージが“意味わからん”と騒然!
毎日新聞と社会調査研究センターが8月28日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率が26%を記録し、政権発足以降で最低を更新した。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)を間近に控えて危険信号が灯る中、援軍として名乗りを上げたのは小泉進…
政治
高市早苗“次期総裁候補”が自ら吹聴していた「オトコ爆喰い履歴書」とは!?
自民党総裁選の出馬表明というサプライズ発表をぶち上げ、永田町で渦中の人物になっているのは、当選8回の経歴を持つ高市早苗元総務相である。これにより「菅降ろし」の候補に加わった高市氏だが、決断までの舞台裏では安倍晋三前総理とのこんな“密談”があ…
スポーツ
前田日明「世襲議員なんて差別以外の何ものでもない」
テリー前田さんは10年夏の参院選に民主党公認で出馬予定でしたよね。最終的には辞退されましたけど。今もそういう気持ちはあるんですか。前田はっきり言って、今は与党にも野党にも絶望してます。民主党も自分が離れたあとに何をやるのかなと見ていたら、野…
政治
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「五輪をやりすごしたい国会議員たち」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!「呪われた東京オリンピック」、真っただ中ですね。オカルト好きの間では「これ…
政治
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「井筒監督もいいけど議員を利用しよう」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!7月4日に投開票された東京都議選の投票率は過去2番目の低さで、なんと42.…
カテゴリー: 政治
タグ: 井筒和幸, 国会議員を経験して学んだ実生活に即活かせる政治利用の件。, 宮崎謙介, 議員, 週刊アサヒ芸能 2021年 7/22号
政治
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「『後継』を口にする引退議員の『目論見』」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!伊吹文明元衆院議長は僕の師匠です。政治家・宮崎謙介の生みの親といっても過言…
政治
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「国会議員の子息の大問題な『指定席』」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!緊宣(緊急事態宣言)、延長されてガッカリの声が聞こえます。「明けたらお食事…
政治
西村大臣、企業にテレワーク徹底要求の裏で行政機関から聞こえてきた“悲鳴”
西村経済再生担当大臣が2月17日の記者会見で「テレワークの機材が整っていない言い訳は通じない世界。これができないようでは成長が見込めない。今できなくてどうするのか」と企業のテレワーク徹底を強く求めた。ところが、みずからが所管する政策を実行す…
政治
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「森発言が変える『女性の政界進出』」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!「女性を会議に入れると話が長くなる」という森発言から、各競技団体の全理事に…