週刊アサヒ芸能 2012年 2/23号

スポーツ
Posted on 2012年02月23日 10:59

ところで、現役引退後は、解説者としても精力的に活躍していたかに見えた中畑監督。しかし本音はやはり現場復帰にあったと、前出の専門誌記者がこう話す。「その意味で、04年のアテネ五輪でミスターと監督・コーチのタッグを組んだことは心底うれしかったそ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年02月23日 10:59

WBA世界バンタム級王者・亀田興毅(25)が「2011年度年間優秀選手」に選ばれ、1月25日東京ドームホテルで表彰式が行われた。ところが亀田は選ばれた8人の王者の中でただ1人欠席。昨年度に続く2度目の栄冠に、またも姿を現さなかったのだ。「亀...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年02月23日 10:57

「私が発案しました」─。去る2月12日に投開票が行われた沖縄・宜野湾市長選挙で、告示前に地元の防衛省職員らに特定候補への投票誘導が行われたとされる「講話」問題。講話を行った真部朗沖縄防衛局長は、2月3日の衆院予算委員会で講話は自分個人の意思...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年02月23日 10:54

ロック界のカリスマ、尾崎豊(享年26)が不可解な死を遂げてから20年が経過した。昨年、月刊誌に公表された「遺書」は大きな反響を呼んだ。しかし、その真贋を巡っては、遺族は否定的なのだという。*昨年の「文藝春秋」12月号に〈尾崎豊の「遺書」〉と...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年02月22日 11:00

実際、女優としての高岡の「商品価値」は、前夫の保阪尚希(44)との離婚以降、決して芳しいものではない。広告代理店関係者は言う。「高岡は離婚する直前までは、夫婦でシャンプーのCMに出演していましたが、それ以降はパッタリ大手スポンサーからオファ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年02月22日 11:00

テレビ誌編集者が続ける。「剛力は放送中の深夜ドラマ『ティーンコート』(日テレ系)で初主演。光るものがありますね。あのキリッとした目は忽那と同様、一度見ると忘れない容貌をしています。これからどんどん出てくるでしょう」前出・広告代理店スタッフも...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年02月22日 10:59

いったい中畑監督の“舌好調”の源は何なのか。スポーツ紙デスクが振り返る。「学生時代からミスターに憧れ、現役時も神のようにあがめてきた。駒沢大学野球部時代から目立とうとサングラスをかけプレーしてましたが、プロ入り後は、長嶋監督にアピールするた...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年02月22日 10:59

JRA通算3453勝、GⅠの優勝回数は歴代トップの65勝(2月5日時点)を記録している天才ジョッキー・武豊騎手(42)。しかし、05年に自己最多となる年間215勝をあげて以降は、徐々に下降線を描き始め、昨シーズンはわずか64勝。勝率、連対率...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年02月22日 10:57

そんな中、2月6日には体調不良を理由に、防衛相秘書官が交代した。「防衛省内では『秘書官交代劇も真紀子氏が直紀氏に入れ知恵したもの』と言われています。ただ、妻の操り人形さながらの言いなり大臣は、防衛省としてはむしろ歓迎。何しろ秘書官の交代と引...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2012年02月22日 10:54

「すこし愛して、なが~く愛して」。ウイスキーのCMでの名セリフとともに、男たちの記憶に刻まれた女優、大原麗子(享年62)。その華麗な芸能人生と対照的に、最期は寂しい「孤独死」であった。しかし、そこには彼女なりの「意地」が隠されていた。国民的...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年02月21日 11:00

高岡早紀が、いよいよAV出演を決断したという情報が芸能界を駆け巡っている。ギャラは1億円を下らないというだけに期待も高まるばかり。かつては、ヘアヌード写真集も公開、世の男性たちの脳裏に焼き付いたままだ。あれから15年余り─。すっかり熟れた官...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年02月21日 11:00

テレビ誌では新春ドラマの中間評価企画が展開され、視聴率による「勝ち負け」の様相もハッキリしつつある。女優たちは激しいトップ争いを繰り広げ、みずからの商品価値を高めていくが、評価急上昇の新鋭あれば、没落する者あり。その最新「アゲサゲ」データを...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2012年02月21日 10:59

日本の閉塞感をブチ破るのは、酸いも甘いもかみ分けたオッサンたちじゃないか─そんなアサ芸世代の思いを体現している熱い中年男の筆頭が、横浜DeNA・中畑清監督だ。就任時から話題にコト欠かない絶好調男の、味わい深い「舌好調エピソード」を、現役時の...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2012年02月21日 10:57

 バカ言動でサンドバッグ状態の夫に猛妻が逆ギレしたかと思えば、防衛省「講話」問題では幹部OBがアキレた内実を暴露。関西では、あの「独裁者」がかつての「弟子」と骨肉の争いを繰り広げる一方、「名古屋の改革派」と微妙な距離を置き始めて‥‥。テレビ...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク