週刊アサヒ芸能 2021年 2/18号

芸能
Posted on 2021年02月19日 17:57

テリー優勝後は毎日忙しいと思うけど、休みは?吉住意外とあります。今はリモートも多いですし。テリーそうか、こういう状況だから。俺たちもそうだけど、芸人さんも歌い手さんも、みんなけっこう大変なんだよなぁ。営業は?吉住スケジュールには入ってるんで...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月19日 12:57

テリー笑顔を取り戻したってことは、学生時代は暗かったの?吉住いえ、いちおう中高はテニス部のキャプテンもやってたので、暗かったわけじゃないとは思うんですけど、高校時代が人生でいちばん尖っていて。「ワーッみたいな笑いは認めないぞ」「センスあるこ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月19日 09:57

テリーネタはどうやって考えてるの?ちょっとシュールだよね。吉住そうですね。「THE W」でやらせていただいた野球の女審判のネタは、男性社会の中にいる女性って、たぶん私生活でも彼氏に理解されがたいだろうな、みたいな発想から入って。で、審判のこ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月19日 05:57

●ゲスト:吉住(よしずみ)1989年、福岡県生まれ。大学卒業後の14年、人力舎のお笑い養成所「スクールJCA」に23期生として入所。コンビで活動していたが16年に解散、「吉住」の名でピン芸人に。17年末頃より「新しい波24」(フジテレビ系)...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2021年02月15日 05:55

元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!前回でも触れましたが、「自民党のマツジュン」こと松本純議員を筆頭とした「ザ...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2021年02月15日 05:55

「最近、鼻がムズムズするし、肩こりも悪化している気がする」──。「花粉症」の影響で肩がこることをご存知だろうか。池袋大谷クリニックの大谷義夫院長が2017年に行った調査及び講演会によると、アレルギーに悩む人の中には、咳やくしゃみなどのアレル...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月14日 17:57

最近では一方的ではなく、相互的なあげまん関係が増えているという。北川景子(34)とDAIGO(42)がその典型だ。「妻が出産・育児中は夫が家事を分担するスタイル。もっとも、育児に疲れた妻の代わりに子供と添い寝を買って出ても、隣で泣く子供に気...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月14日 17:57

杉咲が「次代のライバル」と認定しているのが浜辺美波(20)だ。現在放送中のドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」(日テレ系)では、菅野美穂(43)の娘を熱演し、注目度も高い。「5年以上前から『あの子は絶対に売れる』と予言していて、事実、浜...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月14日 09:57

業界歴は10年以上の杉咲だが、人気面で立ちはだかってきたのが「芸能界の最強姉妹」広瀬アリス(26)と広瀬すず(22)だ。ドラマ関係者の証言によれば、「07年に女優デビューして以来、実力派女優の道を歩んできた杉咲に人気格差を思い知らせたのがア...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月14日 09:57

「名うての共演者キラー。しかもこれから伸びそうな男を見つけるのが非常にうまい」城下氏が高評価したのが戸田恵梨香(32)だ。過去の恋愛遍歴を振り返ると、綾野剛(39)、勝地涼(34)、成田凌(27)など、熱愛が発覚した相手はいずれもブレイクを...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月14日 05:57

延期、中止、お蔵入り‥‥一向に終息の見通しが立たないコロナ禍の影響は芸能界でも甚大だ。しかし、不景気風などなんのその。持ち前の強運で男を奮い立たせる霊験あらたかな有名美女は数多い。男だったらあやかりたい「あげまん女優」をコッソリ内診する!芸...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月14日 05:57

現在放送中のNHK連続テレビ小説「おちょやん」で圧倒的な演技力を見せ、今や若手ナンバーワン女優の呼び声も高い杉咲花。10歳の頃からドラマに出演するなど芸歴は長いが、彼女の人生は「ライバル女優とのせめぎ合い」から「オンナ好きの父親」まで、まさ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月13日 17:57

それにしても、なぜノブのこれの所業は野放しにされるのか。「実はテレビ局の中には千鳥シンパが少なくないんです。元々、彼らは大阪でブレイクして、12年に満を持して上京。すぐにブレイクするかと思いきや、コテコテの関西ノリのオラオラ芸風が、あまりウ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2021年02月13日 17:57

昨年暮れ、以前購入した、つかこうへい作の戯曲「熱海殺人事件」を読み直していると、ふと〈そういえば、殿も10年くらい前、戯曲を書いてたな?あれ、今どこにあんだろ?〉と思い出し、すかさず探索すると、かつて、殿の運転手をしていた弟子がその台本を持...

記事全文を読む→
もっと見る
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク