いわく付きでFA移籍したソフトバンク・山川穂高(32)は完全にヒール役が板についてきたようだ。「昨年10月に不倫騒動以来初の会見でしおらしい態度で謝罪していたのを覚えていますか?まだ西武に在籍していた時で、球団が本人を戒めてヒゲとネックレス...
記事全文を読む→週刊アサヒ芸能 2024年 4/25号
羽田盃の舞台は外回りの1800メートル。地方競馬で最も長い直線(386メートル)でまぎれのない攻防が予想される中、改革元年とあって地方のホースマンたちの気持ちも高ぶるばかりだ。「昨年311勝を挙げ、初めて南関東のリーディングに輝いた笹川翼騎...
記事全文を読む→天才が孤独感に苛まれるのは世のことわりなのだろう。「令和の怪物」ことロッテの佐々木朗希(22)も御多分に漏れず、ロッテ球団関係者が語る。「マウンドの佐々木に声をかける内野手はほとんどいません。せいぜい、互いにアウトカウントを確認するぐらいで...
記事全文を読む→4月24日㊌に南関東の大井競馬場で新「3歳ダート三冠競走」の一冠目となる「羽田盃(JpnⅠ)」が開催される。今年は「ダート競馬の改革元年」と呼ばれ、中央と地方の枠を超えて重賞路線を整備。両者が激突するワクワク感いっぱいのクラシック三冠ロード...
記事全文を読む→98年2月、自身の追っかけと報道されたクリスティーン夫人との「デキちゃった婚」を発表。これには当時を知る角界関係者さえ驚きを隠せない様子だ。「相原と別れた後、曙は後援会の娘で東京在住のOLと、金星(美人)と評判だった九州の料亭の一人娘に夢中...
記事全文を読む→やはり、出る杭は打たれる運命なのか。開幕2試合連続本塁打デビューを果たしたDeNAのゴールデンルーキー・度会隆輝(21)には、チーム内外でやっかみの声が絶えない。球界関係者が耳打ちする。「オープン戦で首位打者を獲得した打撃技術はもとより、陽...
記事全文を読む→90年代〝若貴フィーバー〟の好敵手として大相撲を盛り上げた曙太郎さん(旧名チャド・ローウェン)が心不全で死去した(享年54)。93年に初の外国出身となる64代横綱に昇進、幕内優勝11回などその偉業は眩いばかり。しかし土俵外では数々の醜聞で世...
記事全文を読む→雇い主の財産をギャンブルにつぎ込んで約62億円の損失を出した「一平ちゃん」のニュースは対岸の火事ではない!はた迷惑なトラブルメーカーは日本球界にも多数生息。ファンの顔が青ざめかねない「地獄絵図」を包み隠さずレポートする。現状維持は後退の始ま...
記事全文を読む→桜花賞、皐月賞と牡牝クラシック第一弾が終わり、開催は東京、京都に移る。4週続いたGⅠ戦も小休止。東京ではオークストライアルのGⅡサンスポ賞フローラSが行われる。4年ほどフルゲート(18頭)割れの競馬が続いているが、今年はどうだろう。桜花賞組...
記事全文を読む→