これがセ・リーグでもDH制導入への大きな一歩となるか。プロ野球の榊原定征コミッショナーは日本野球機構(NPB)が年明け早々に、NPB国際化の推進に言及した。その中でセ・リーグのDH制については、「セ・リーグとパ・リーグでルールが違うというの...
記事全文を読む→三浦大輔
テリー昔の選手って試合が終わってから朝まで飲んでたとか、よく聞くじゃないですか。そういうのって今もあるんですか。三浦中にはいるかもしれないけど、ごく一部じゃないですかね。やっぱりコンディショニングを考えたら深酒はできませんから。テリー「早く...
記事全文を読む→テリーテレビで見てると、監督はあんまり怒った表情とかしないですよね。ハマの番長だからもっと大暴れしてるのかと思ったら。穏やかですよね。三浦もちろん点が入ったら喜んでますし、打たれたりリードされたら思うところはありますけど、グラウンドで戦って...
記事全文を読む→テリーCSって2位、3位のチームの方が有利な面もあるんですか。2位、3位が対戦している間、首位の選手は休んでるわけですから、エンジン止めてるような気がするんですよ。待ってなきゃいけないというのは、しんどい面もあるのかなと思うんですけど。三浦...
記事全文を読む→リーグ3位からの下剋上で見事日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズを率いる三浦大輔監督。その後は取材殺到で大忙し。対談当日もタイトなスケジュールを縫って駆けつけてくれた。リーグ優勝しながら日本シリーズ進出を阻まれたG党の天才テリーが悔しさを...
記事全文を読む→DeNAが11月30日に横浜市内で開催する日本一パレードの「クラウドファンディング最上位寄付金」として「300万円コース」がお目見えする。これまでも「選手とハイタッチ」「優勝パレードに参加」など細かく返礼品を設定し、ファンから開催費用を募っ...
記事全文を読む→この「選出」に100%納得する野球人は、どれだけいるのだろうか。今シーズンのプロ野球で最も功績のあった監督や選手に贈られる「正力松太郎賞」が発表され、DeNAを26年ぶりの日本一に導いた三浦大輔監督が、球団監督史上初の受賞となった。また、ド...
記事全文を読む→「来シーズンのDeNAに対して中畑さんが期待することって、どんなことですか」野球解説者の中畑清氏にストレートに尋ねたのは、髙橋尚成氏だった。シーズン3位ながら日本シリーズに進出して、まさかの下剋上を果たしたDeNAを、かつて監督経験のある中...
記事全文を読む→DeNAが日本シリーズでソフトバンクに4勝2敗で、26年ぶり3度目の日本一に輝いた11月3日、もうひとつの日本一があったのをご存じだろうか。そしてこの2つの日本一には、同じ「勝利の女神」の存在があったのである。「もうひとつの日本一」とは、愛...
記事全文を読む→毎年恒例の急失速である。8月4日に阪神タイガースに今季10度目の完封負けを喫したDeNAベイスターズのことだ。97試合目にして自力優勝が消滅。首位の広島カープとは大きく離れた7.5ゲーム差、3位・阪神とは6ゲーム差と開き、クライマックスシリ...
記事全文を読む→プロ野球はオールスターゲーム前の前半戦を終了し、セ・リーグは3.5ゲーム差以内に巨人、広島、DeNA、阪神の4球団がひしめき合う大混戦。戦力が拮抗しているため、現状を維持していくか、我慢比べの様相を呈している。ここで8月の日程表を見ると、あ...
記事全文を読む→開幕から40試合を消化した時点で勝率5割に届かないDeNAをめぐって、大魔神・佐々木主浩氏の監督就任を後押しする動きが、OBを中心に出始めている。スポーツ紙遊軍記者が次のように明かす。「今永昇太がメジャーに移籍し、バウアーが退団したチーム状...
記事全文を読む→サンフランシスコ・ジャイアンツからFAとなり、巨人入りが確実視される筒香嘉智だが、古巣DeNAの三浦大輔監督も、「球団が交渉しているのは聞いてます。祈るしかないです。見守るしかないです」と参戦を明かしている。三浦監督のこの言葉に「異議あり」...
記事全文を読む→野球殿堂博物館が今年の殿堂入りを発表し、競技者表彰のプレーヤー部門において、3021試合出場のプロ野球記録保持者の元DeNA、中日の谷繁元信氏が選ばれた。谷繁氏は受賞に際し、「耐え抜いた体に感謝したい。いろいろなものに勝ちたいと思ってやって...
記事全文を読む→