地震

社会
Posted on 2025年07月30日 19:00

津波警報が列島を駆け抜けた7月30日。千葉県館山市の海岸では未明に悲惨な光景が広がっていた。打ち寄せる波の中に横たわっていたのは、複数のクジラである。この日、気象庁は太平洋沿岸に「津波警報」を発令。ロシア・カムチャツカ半島付近で発生したマグ...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2025年07月30日 14:45

7月30日午前8時25分ごろ(日本時間)、ロシア・カムチャツカ半島沖で、推定マグニチュード8.7という大地震が発生。これを受けて、日本各地の沿岸に津波警報および注意報が発令された。当初は「最大1メートル程度」とされた津波の規模予想だったが、...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年06月28日 09:58

鹿児島県のトカラ列島で群発地震が続ている。十島村をはじめとする島の住民らは「大地震が起こるのではないか」と不安を募らせるが、気象庁は「プレート境界で発生する大地震との関連性はない」との見解を示している。実は多くの専門家の間で今、ある大地震の...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2025年05月05日 09:58

観光公害問題とセットで、外国人観光客の訪日熱は高まっており、このゴールデンウイークも、全国の観光地は外国人で溢れた。例えば香港からの昨年の訪日客数は268万人超と、過去最多を記録。この数字は香港の人口のおよそ3分の1に相当しており、香港人に...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2025年04月20日 17:58

約120周年周期で開花し、その後、一斉に枯死するというハチク(淡竹)。高さ20メートル、直径15センチメートルにもなる大型種で、柔らかく割りやすいことから、日本では古くから茶せんや提灯、簾などに利用されてきた。そのハチクが全国各地で一斉に枯...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2025年04月06日 09:58

今、スピリチュアル界隈で「2025年7月問題」がにわかに注目を浴びている。そもそものきっかけとなっているのは、2021年10月2日に出版された、たつき諒氏の漫画「私が見た未来完全版」だ。同書はたつき氏が見た夢を書き溜めた「夢日記」を漫画化し...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年04月03日 09:58

ミャンマー中部で3月28日に発生した大地震は、震源からおよそ1000キロも離れた隣国タイの首都バンコクにも、甚大な被害をもたらした。在住日本人のコンドミニアムでは外壁の落下や内壁のひび割れが確認され、これまで安全とされてきた高層住宅に対する...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2025年04月03日 05:58

ミャンマー中部で先ごろ発生した巨大地震は、近隣諸国にも大きな影響を与えた。隣国タイでも揺れが観測され、建設中のビルが倒壊。行方不明者の捜索が続けられており、依然として70人以上の安否が不明のままだ。この地震を通じて、タイ国内の建築物の安全性...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2025年04月01日 05:59

マグニチュードは7.7。3月28日に発生したミャンマー巨大地震の衝撃は、隣国タイにも及んだ。首都バンコクでは3月30日、建設中の高層ビルが崩壊した。現場では警察や救助隊が総力を挙げ、ガレキの下に取り残された人々の懸命な救出活動が続けられてい...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2025年03月31日 17:58

3月28日にミャンマーで発生したマグニチュード7.7の巨大地震で、ミャンマーの軍事政権当局は「3月30日までの死者数は、少なくとも1700人に達した」と発表した。ところがアメリカの地質調査所(USGS)は「最終的な死者数は1万人を超える公算...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2025年02月04日 09:59

メキシコのバハ・カリフォルニア州の南にある浜辺で、2メートル級の生きたリュウグウノツカイが発見された――。こんな驚きのニュースが英紙デイリー・メールなどで報じられたのは、今年1月20日だった。報道によれば、海辺でサーフィンをしていた若者たち...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2025年01月17日 17:58

1月13日夜に発生した、日向灘を震源とする最大震度5弱の地震の際、津波避難ビルに指定されている宮崎県延岡市の温浴施設が、避難者の受け入れを拒否していたことが判明した。この事実は16日、施設関係者への取材を通じて明らかになった。同施設の支配人...

記事全文を読む→
カテゴリー:
社会
Posted on 2025年01月12日 17:55

能登半島地震の発生から1年が経過したが、その後の豪雨災害もあり、復興への道のりは依然として厳しい。これ以上、日本で自然災害が起きないことを祈るばかりだが‥‥。地震前兆研究家の百瀬直也氏が着目するのは「FBI超能力捜査官」の異名で知られ、アメ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2024年12月09日 17:59

行き当たりばったりでご都合主義の展開は、「神戸編」が始まっても改善される気配はない。橋本環奈がヒロインのNHK連続テレビ小説「おむすび」である。米田結(橋本)は大阪の社会人野球チームで頑張る恋人・四ツ木翔也(佐野勇斗)を支えるために栄養士を...

記事全文を読む→
もっと見る
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/22発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク