ホントーク

社会
Posted on 2025年09月07日 10:02

名越今年の6月、小泉進次郎農水大臣が備蓄米を大胆放出して店頭に米が並びました。どう評価しますか。山下5キロ入りの平均価格は1000円以上、下がりましたけど、皆が欲しい銘柄米は今も4000円台ですから、何も変わっていません。名越これからは富裕...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年09月07日 10:01

名越山下さんと僕は岡山県笠岡市出身の同郷です。我々が子供の頃の岡山の農村はまだまだ貧しかった。僕は減反政策や、米の価格をつり上げるのは、政府や農協がそんな農家の収入増のためだと理解していました。でも本書によると、そうではないわけですね。山下...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年09月07日 10:00

コメ高騰の深層 JA農協の圧力に屈した減反の大罪山下一仁/1100円・宝島社新書米の価格上昇が止まらない。24年に突如、店頭から消えた米不足の原因は「政府の減反政策にある」と断言するのは、元農水官僚の山下一仁氏。令和の米不足や価格高騰の真相...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年08月31日 10:02

魚住今は大学教授になるのも大変だそうですね。木村私の時代は大学からお声がかかって採用されましたが、コネ人事は不公平だということで、現在は「公募による採用」が主流です。1つのポストに100人以上応募があったり、逆に0ということもあります。公募...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年08月31日 10:01

魚住私が学生の頃は、友達に代返を頼んだり、講義が休みになると喜んだりしましたが、今の学生は違うそうですね。木村休講にしたら「学費を払っているんだから、ちゃんと講義をしてほしい」と怒られます。講義に出席しないで、友人のノートを借りて単位が取れ...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年08月31日 10:00

国立大学教授のお仕事─とある部局長のホンネ木村幹/990円・ちくま新書大学教授といえば、専門分野の研究に励み、高給取りのイメージが強い。だが、現実は異なる。研究費を獲得するために奔走し、日々、雑務に追われる教授たちの苦悩を、神戸大学大学院教...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年08月10日 10:02

綿矢ボケて凶暴になったり攻撃的になったりする人がいる一方、意地悪だった人が優しくなったり、昔の人格に戻ったりすることもあって不思議です。ボケたあとの人格は自分でまったくコントロールできないのか、それとも深層心理でコントロールしているのでしょ...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年08月10日 10:01

綿矢どうやって独自の養生法を編み出していらっしゃるんですか。五木毎年、歩行などフィジカルのテーマを1つ決めてそれをやる。例えば「今年は咀嚼をメインにやろう」と決めたら、上から下へ嚙んでいるのか、左右に歯ぎしりするように嚙んでいるのか、どこま...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年08月10日 10:00

遊行期 オレたちはどうボケるか五木寛之/990円・朝日新書人生100年時代というけれど、長生きするほど心身の衰えやボケなど悩みは尽きない。生涯をいかに楽しく生き抜くか─。直木賞作家で92歳の五木寛之氏と綿矢りさ氏が「老いとの向き合い方」につ...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年07月27日 10:02

名越金総書記体制で唯一の懸念は、彼の健康問題でしょうか。身長165センチで体重は140キロ以上。かなりのメタボです。五味母親が亡くなったのは51歳ですし、父親が脳出血で死んだのも69歳。彼も40代ですから不安は感じているはずです。名越娘の主...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年07月27日 10:00

高容姫「金正恩の母」になった在日コリアン五味洋治/1100円・文春新書たぐいまれな美貌で時の最高指導者に見染められ、北朝鮮のトップレディーに登り詰めた高容姫。金正恩総書記にとって最大のタブーである実母の生涯に、ジャーナリストの五味洋治氏が圧...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/9/2発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク