パトリック・ハーラン

芸能
Posted on 2025年10月12日 10:02

パックン本書は4月に発売されて、これまで12刷。大ベストセラーですね。みうら今までたくさん本は出しましたけれど、こんなことは初めてです。パックン売れた理由は何だと思いますか。みうらたぶん間違って買ってくれたのでは?(笑)。一見、指南書に見え...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2025年10月12日 10:01

パックン本のタイトルにある「アウト老」とは、どういう老人のことですか?みうら簡単に言うと、周りを呆れさせるくらいのハミ出し老人のことです。パックン「老害」とは違うんですか?みうら「アウト老」はそう言われるのもアウトでね。できるかぎり他人に意...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2025年10月12日 10:00

アウト老のすすめみうらじゅん/1540円・文藝春秋イラストレーターやミュージシャンなど、幅広いジャンルで活躍しているみうらじゅん氏のエッセイ「アウト老のすすめ」。今年67回目の誕生日を迎えたが、みずから「老け作り」に励み「アウト老」としての...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年07月13日 10:00

パックン近い将来、AGIがさらに進化して、人間の知能をはるかに超える能力を持つ人工超知能「ASI」が登場すると言われています。竹内ASIが人間の心のような「意識」を持つと、世界は大きく変わると思います。現状では人間の脳からどうやって意識が生...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年07月13日 09:59

パックンAGI(汎用人工知能)の世界が10年以内にくると言われています。AIとAGIの違いを教えていただけますか?竹内まずAIについての説明からします。AIは人間の知能のような能力を持つように設計された技術やシステムです。今、話題になってい...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年07月13日 09:58

「スーパーAIが人間を超える日 汎用人工知能AGI時代の生き方」竹内薫/1870円・プレジデント社現在「ChatGPT」などの人工知能(AI)技術の進化が急速に発達しているが、果たしてAIは我々の暮らしを豊かにしてくれるのか。あるいは人類の...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2024年12月29日 09:57

パックン古舘さんは「報道ステーション」(テレビ朝日系)のキャスター時代から、視聴者の意見を全部読まれていたそうですね。古舘はい。今はユーチューブのコメントを読むことが多いですけど、やっぱりアンチコメントには傷つきますね。でも、これも自分を磨...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2024年12月29日 09:56

パックン僕も調べることが好きなので、この本に共感するところも多いんですけど、仕事の前に徹底的に調査したり、資料を集めたり、イメトレするというのは、誰もができることではありません。準備の基準が高すぎます。古舘パックンは自然に準備している気がし...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2024年12月29日 09:55

「伝えるための準備学」古舘伊知郎/2200円・ひろのぶと(株)「音速の貴公子アイルトン・セナ」や「人間山脈」など、フリーアナ・古舘伊知郎氏による数々の名実況&名フレーズは〝徹底した準備〟にあるという。稀代のしゃべり屋が、スキルから心構えとい...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2019年07月17日 09:59

お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が「衝撃の事実」を明かした。7月6日放送のラジオ番組「ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB」(文化放送)でのこと。ゲストのお笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2017年02月21日 17:59

2月19日放送の鼎談番組「ボクらの時代」(フジテレビ系)に、お笑い芸人の厚切りジェイソンが登場。ハーフタレントのSHELLY、お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーランとともに“外国人タレント”であることについてトー...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2016年12月26日 17:59

ハーバード大学卒のインテリとして知られるアメリカ人タレントのパックンが、自らの主義主張と真逆の発言を繰り出していた?12月21日放送の「ナカイの窓」でパックンが口にしたセリフが物議を醸しているという。アメリカ事情に詳しい芸能ライターがささや...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2016年12月23日 12:57

テリートランプさんが勝ったことで俺が心配しているのは、アメリカという国の「品格」がなくなってきたんじゃないか、ということなんだよね。パックンああ、それは間違いないですね。テリーということは、日本もそうなっていく可能性が出てきているんですよ。...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2016年12月22日 12:57

テリーそういう発言をするっていうのが、ちょっと想像つかないよね。そもそも、トランプさんを支持したアメリカ人って、どんな人たちなの?野沢直子は国際電話で「ビビット」に出た時、「アメリカ人はバカだ」って言ってたけど。パックンいや、本当にバカです...

記事全文を読む→
もっと見る
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/11発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク