芸能
Posted on 2014年09月19日 09:59

土屋太鳳が共演者を虜にする理由

2014年09月19日 09:59

20140919tsuchiya

 NHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』で吉高由里子の妹役を演じ、来春には『まれ』で主役を務める土屋太鳳〈たお〉。19歳ながらプロ意識が高いと評判だ。土屋に詳しい芸能記者が語る。

「『まれ』は制作陣が違うものの、選ばれたのは『花子とアン』での演技に対しての姿勢が影響してるでしょうね。劇中、山梨から北海道へ嫁ぎ、過酷な生活を強いられるのですが、それを表現するため、彼女は自ら志願して5キロ減量したんです。進学も演技のため。高校卒業後、学問として演技の勉強をするか、演技に役立つ実技を学ぶか悩んだ時、音大卒の母親から『大学で練習した曲は体に染みついてる』と聞き、日本女子体育大学舞踊学専攻に進学しました。舞踊を学び、全身で伝える事を体に覚えさせれば、155センチの身長でも大きく見せられると思ったからだそうです」

 何でも吸収したいと共演者に質問しまくる土屋。目を輝かせて話を聞く姿に、男女問わず虜になるという。芸能記者が続ける。

「10歳でデビューしプロ意識は高いものの、擦れた所がなく真っ直ぐなんです。『花子』の共演者には家族のように可愛がられていますし、田中美佐子さんと共演した時は、質問攻めにした後に撮影に臨み、『美佐子さんのおかげで出来ました』とお礼を言ったそうです。美佐子さんも『彼女を好きになった』と言ってましたね。年上だけでなく、CMで共演した16歳の広瀬すずちゃんに対しても、『ラジオのコツを教えて』と質問。年上で芸歴も長いのに偉ぶらず聞いてくる姿に『私も太鳳ちゃんみたいな女優さんになりたい』と尊敬されてますよ」

 吉高由里子が「心が擦れてない。誰も触ってない風のような人」と評した土屋。これからも共演者を虜にしつつ何でも吸収し、素敵な女優になってもらいたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク