芸能
Posted on 2015年11月16日 17:58

絡みづらい芸人に急浮上!狩野英孝のブチ切れ告白に「つけ麺に戻れ」の声

2015年11月16日 17:58

20151116kano

 浮き沈みの多い芸人界にあって、イジられキャラとして根強く活躍している狩野英孝。ところが、彼のプライドの高さが、今後の仕事に支障をきたすかもしれないという。

 その予兆は、バラエティ番組「ざっくりハイタッチ」(テレビ東京系)での狩野の暴露話で見られた。同番組によると、狩野は“夜の店”でイジられたことに怒り、退店したと明かした。その詳細は、店員が意図的に狩野の楽曲のカラオケを流し始めたらしく、狩野はそのことに腹を立て「誰でもイジらせるような安い芸人ではないので帰ります」と言い捨て、その場を後にしたという。

 しかし、狩野といえば、有吉弘行から「第二の上島竜兵」「出川哲朗の後継者」などと称されるほど、いじられた後の天然かつポンコツな言動で場を盛り上げてくれる芸人でもある。

 上島も出川も一般人からイジられることもイジられ芸人の一部だと心得ているだけに、今回のブチ切れ告白によって、彼のキャラが疑問視されるのではというわけだ。

「過去にも狩野は、13年に放送されたバラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)で、グラドルに『アイドル風情にイジられたくない』と暴言を吐いていました。ですが、その後は彼女に『イジってもいいけど、ちゃんと笑いにしてほしい』と発言し、芸人としてのプライドの高さを垣間見せてましたね。しかし今回の件は話し合いの余地もなく、ブチ切れて退店。明らかに以前よりもイジられることへの抵抗が強くなっていますね。テレビで彼のイライラを視聴者が感じていることがネットなどにも書き込まれています。たとえば、アンジャッシュの児嶋一哉のようなネタのキレ芸ならいいのですが、今の狩野は一般人が街で見かけても、どう声をかけていいかわからない雰囲気ですね」(芸能ライター)

 確かに面識のない人間にイジられるストレスは一般人にはわからないだろう。しかし、なんといっても本職の芸人。イケメンマインドはかなぐり捨てて、ラーメンかつけ麺気分で、大衆と接してもらいたいものだ。

(権田力也)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク