気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「ありがとう文春!」ショーンK「経歴詐称」発覚でフジ局員が安堵したワケ
3月16日に発売された週刊文春で「フジテレビ“新ニュースの顔”の正体 ショーンKの嘘」と題して、ショーンKこと、ショーン・マクアードル川上氏の経歴詐称疑惑が報じられた。
「とくダネ!」(フジテレビ系)や「報道ステーション」(テレビ朝日系)などでコメンテーターを務める川上氏は、今春からフジテレビの新番組「ユアタイム~あなたの時間~」のMCに決定。同局の「夜の顔」となる予定だったが、経歴詐称疑惑により出演を辞退する意向を示した。
川上氏の公式サイトに記載されていた経歴に虚偽が指摘され、実在しない人物をビジネスパートナーとして捏造していたのではないかと報じられた川上氏だが、新番組スタート間際の突然のMC降板に、フジ局内では大きな衝撃が走っている。一方で、意外や「安堵の声」も聞こえてきたのだった。
「局にとってダメージであることは確かですが、今回の報道で、ものすごく助けられたのも事実です」
こう語るのは、同局の30代ディレクターである。
「番組がスタートしてからショーンKの経歴詐称が見つかったら、番組自体がアウト。取り返しがつかないことになるところでした。事前に報道してくれて『ありがとう文春!』というほかないですね」
番組開始直前の降板劇。今回の報道で、川上氏の偽りの経歴とともに、フジテレビの調査不足もバレたのであった。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→