芸能
Posted on 2016年03月19日 17:58

アイドルの「卒業」名場面30年史(3)「モー娘。」田中れいな&道重さゆみの感涙ラストメッセージ

2016年03月19日 17:58

20160319idolc

 メンバーの卒業と新加入を常に行っているモーニング娘。だが、近年の名場面といえば13年5月の田中れいなと、14年11月の道重さゆみの6期コンビ。まず田中だが、アイドル評論家の織田祐二氏が語る。

「田中の初ソロ曲で名曲の評価も高い『キラキラ冬のシャイニーG』を歌っている時、舞台裏で道重が涙を浮かべながら田中を見つめるシーンがグッときましたね」

 2人だけのトークも出色で、田中は道重にこんな言葉を披露。

「一番初めはさゆのこと、あんまり好きじゃなかった。性格が違う2人やったけど、辛い時はさゆが一緒におったけん、乗り越えられたっちゃねって思う」

 そして翌年の道重は、ファンに対してステージ上で感謝。

「さゆみのファンの人たちがほかの誰でもない、みんなでよかった。変な人たち、サンキュー!」

 実はこの日、道重は脚が痙攣して動きに精彩を欠いた。次期リーダーとなる譜久村聖とのデュエット曲では、動けない道重のもとへ譜久村が走り寄る。

「ファンの間で『フクムラダッシュ』と命名され、語り継がれる伝説になりました」(前出・織田氏)

 彼女たちのラストメッセージは、ファンの胸の中に刻み込まれたはずだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク