芸能
Posted on 2016年05月07日 09:59

ジャニー喜多川社長「SMAP解散否定」発言は絶望的な「飼い殺し容認」の証!?

2016年05月07日 09:59

20160506smap

 5月5日、ジャニーズ事務所・ジャニー喜多川社長による「SMAP解散否定」コメントを各メディアが一斉に報じた。発売中の「週刊文春」で「9月解散危機」が報じられるなど、いまだ解散の可能性が囁かれるSMAPに関して、ジャニーズのトップの発言に大きな注目が集まった。

「解散とか冗談じゃない」「我が子と同じ」「彼らが相談なしで何かをすることは絶対にない」と語気を強めて語ったジャニー氏。TOKIOの国分太一が「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で「ジャニーさんの強い思いを感じた」と語るなど、SMAP解散回避に向けて一歩前進したのでは、と各局のワイドショーでは報じられている。

 そんな中、今回の「SMAP解散否定」発言を「SMAPにとって絶望的なもの」と指摘する向きもあるのだ。

「今回のコメントで、ジャニー氏の発言力の低下が如実に見て取れました」と語るのは、ジャニーズに詳しいライターだ。さらにこう続ける。

「前任のマネージャーが退社してしまい、停滞しているSMAPの活動について、具体的な解決策を示せないところにジャニーさんのもどかしさを感じます。現在のジャニー氏は体調不良もあって、マネジメントの現場に口を出せなくなりつつあるのではないか。『解散しない』と断言しているものの、その理由は『僕に相談なしにするわけがない』ということだけ。むしろ『解散したほうが幸せなのでは』と思わせられました。悲観的かもしれませんが、SMAPにとって『絶望的な飼い殺し容認の証』ではないでしょうか」

 再燃した解散騒動。今後の展開を注視したい。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク