芸能
Posted on 2016年11月12日 17:59

トランプ大統領誕生で「厚切りジェイソンの運命」が変わる?

2016年11月12日 17:59

20161112atsugiri

 11月9日に投開票が行われたアメリカ大統領選挙で、事前の予想を覆して勝利し、次期大統領となったドナルド・トランプ氏。“暴言王”の異名を持ち、選挙期間中から「日米安保は不公平」「日本は核を持ってもいい」と、日本に対しても衝撃的な発言を連発してきたトランプ氏の当選を日本のメディアも大々的に報道している。

 そんななか、芸人の厚切りジェイソンがブログで大統領選について言及。

「どちらの候補も嫌だと思っていた人が多かった」と綴り、「今はうんざりだからどっちも嫌だという状況の中で、政治家と比べて新鮮な考えを持つ政治家ではないトランプのほうが期待できるでしょう」と考えて投票したアメリカ人が大勢いた、と有権者心理を分析してみせた。

「せっかく新鮮な考えをいっぱい持っている人が大統領になるわけですから、楽観的に大きく期待したいです」と締めたジェイソンだが、この冷静な分析にテレビ業界が大注目しているという。

「来年1月の大統領就任式まではもちろん、トランプ大統領の就任後も厚切りジェイソンのコメントが欲しいですね。オリジナリティがあるし、なにより説得力がある。彼はお笑いをやる時間がなくなるぐらいワイドショーや報道番組で引っ張りだこになるでしょう」(テレビ関係者)

 世界が驚いたドナルド・トランプ次期大統領の誕生。お笑い芸人・厚切りジェイソンの運命も大きく動き出したようだ。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク