芸能
Posted on 2018年03月13日 05:58

叶姉妹が公開「お口でレロレロするタマ」と衝撃コメントがウマすぎる!?

2018年03月13日 05:58

 3月7日、セレブリティの叶姉妹が自身のインスタグラムで驚きの告白をした。何と「美しい『謎の玉』はお口の中でレロレロしても楽しめますよ」と告白するなど、何やらひどく艶っぽさを思わせる投稿だったのだ。

「想像すると興奮してしまいますね。女性の言葉遣いとして『レロレロ』という表現ひとつとっても、なかなかのセンスを感じますが、恭子様と美香様が、あの美しいくちびるでタマタマを包み込み、そっと口の中へとゴックンするわけです。そして長い舌をレロレロと色っぽく動かし、舐め上げる。そんな状況をお想像したら、男なら誰だって、よからぬ気持ちになることは間違いありませんよ」(週刊誌記者)

 叶姉妹が本当は何をレロレロしているのか気になるが、叶姉妹の投稿によると、「サクッとした食感のプラリネをホワイトチョコレートで包み、カラフルなプリントの#CHAPON というフランスのブランドスィーツ」とのことで、どうやらスイーツの一種のようである。

「この日投稿された写真には、極彩色の包装紙にくるまれた棒付きのキャンディーの、棒がないようなもののように一瞬見えるタマが画面いっぱいに映っています。どうやら包装紙ではなく、このまま食べられるお菓子のようですが、どんなお菓子なのか簡単にはイメージできません。ですが、おいしそうなのは何となくわかります。レロレロしているのが、“フランス産のタマタマ”だと考えると、また、欧風の雰囲気が強調されて、また興奮してしまいますね(笑)」(前出・週刊誌記者)

 今回の投稿は写真だけだったが、次は動画を公開してほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク