気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→志村けんさん、“GW8時間特番”で期待されるバスト全開の「艶コント」
CS放送のファミリー劇場が、新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった志村けんさんの名作コントを5月2日に約8時間にわたり一挙放送することが分かった。
公開される番組は、『ドリフ大爆笑特別総集編』、『Shimura XYZ』、『変なおじさんTV』、『志村通』、『志村けんのだいじょうぶだぁII』、『志村屋です。』、『志村けんのバカ殿様 超豪華!!21世紀スペシャル!!』で、昼0:15から夜8:00まで一挙に放送するという。
これにはお笑いファンも大喜び。ネット上では「8時間志村三昧か。GWはどこにも出掛けられないから、楽しませてもらうぜ」「懐かしの番組があるな。これは録画して何度も見返したい」「8時間あっという間だろうね。昔のバカ殿は勢いがあったし、最近のよりもマジ面白いから」など、早くも期待の声が高まっている。
「最近のお笑いはテレビ局の自主規制もあり艶っぽいシーンはご法度となっていますが、当時の『バカ殿』はバスト全開もありましたからね。地上波での放送ではなくCSなので、そうした艶シーンも期待できるかもしれません。視聴するには『スカパー!』などへの加入が必要となりますが、ファミリー劇場には昭和時代の懐かしドラマや『ドリフ大爆笑』が連日放送されています。GWにまったりと家族で楽しむのもいいかもしれませんね」(エンタメ誌記者)
新型コロナウイルスの影響で、“リモート帰省”が推奨される中、空いた時間で家族そろって笑い転げるのも楽しい団らんになるだろう。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→