芸能
Posted on 2014年03月05日 09:59

天海祐希主演「緊急取調室」が高視聴率の理

2014年03月05日 09:59

 天海祐希主演のドラマ「緊急取調室」が早くも話題になっている。視聴率は1回目こそ、12.5%だったが第3話では16.1%を獲得。早くも続編の制作が内定するほどの人気なのだ。

 テレ朝関係者が言う。

「高視聴率の要因は天海さんのキャラクターにある。刑事ドラマは人気のジャンルだが、叩き上げの刑事という設定と、天海さんの手練手管の取調べで容疑者を追い込む姿がまさにハマった結果で、本人もノリノリ。人気次第では映画化の話も浮上しそうです」

 天海といえば、男勝りのキャリアウーマンというイメージだが、もともと東京の下町出身だけに、天海が演じる真壁有希子とぴったり。地元関係者が語る。

「今でもちょくちょく実家に帰ってくるけど、だいたいTシャツにジーンズに帽子姿で、オシャレ要素は全然ない。でも、それがカッコよく見えるんですよ。ドラマの役なんかは、地元の夏祭りで、近所で飲んでいる時と変わらないですよ(笑)」

 ハマり役のベースは、下町育ちにあったのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク