芸能

浜田ちゃんショック!他人事ではない「長期休養」メンタル崩壊の「危険信号チェック項目」

「昨年末頃から体の不調を覚えるようになり、医療機関を受診した結果、医師より、当面の間、静養することが望ましいとの助言を受けた」というダウンタウン浜田雅功で思い出すのは、2年前に浜田の「意識消失」と体調問題を週刊誌が取り上げたこと。様々な憶測が飛び交うが、妻の小川菜摘はリフレッシュ休暇であることを強調した。

 まだ61歳の浜田が無期限休養とは尋常ではない。大病でないなら、考えられるのは「うつ病」だとか、それ一歩手前の危険信号が出たということでは…。うつ病発症前の危険信号は、人によっていろいろだ。

 不眠、滑舌の悪さ、呂律が回らない、声が出ない、動作がゆっくりになる、うつ性の昏迷(外部の刺激に反応せず目を開けたまま意識消失、体が動かなくなる)、昏迷に伴う記憶障害、食欲減退、過食、体重の増減、下痢や吐き気、キレやすくなる、問いかけに反応が遅れる…など。

 きっかけは過労とストレスで、責任感がある人ほど仕事を休まず、うつ病になりやすい。

 脳血管や神経難病の病気でもこれらの症状は出るので、まずは病院受診を。記憶障害と若年性認知症が混同されるが、認知症は「昨夜、何をしていたのか忘れた」ことも忘れてしまう。

 サラリーマンに多いのは精密検査の結果、脳には問題がないと言われたが、滑舌の悪さ、喉の奥の詰まり感、疲労感が続く…。違和感を覚えつつ、そのまま多忙な生活を送っていると、ある朝突然、布団から起き上がれなくなる。そこでようやくうつ病と診断されるというパターンだ。

 近年の研究で、一度うつ病を発症すると、脳内の神経伝達物質の働きと産生が悪くなることがわかっており、そうなると長期休職を迫られ、最悪の場合、社会復帰は難しくなる。早期に休養を取ることしか、うつ病発症の予防策はない。

 なお吉本興業は、浜田の休業は精神疾患やスキャンダルではないと断言している。相棒の松本人志が2023年末に「性加害疑惑を」を報じられ、年明けから芸能活動を中止。以降、1人でMCを回す重責は、視聴者にも伝わってきた。愛妻の言葉通り、今はゆっくり休んでほしい。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
3
2軍調整中の巨人・田中将大「皐月賞3連複馬券」を的中させても「むしろ野球の必勝法を考えた方がいい」
4
「突撃!カネオくん」田牧そらが有吉弘行の心をワシ掴みした「茶髪ウィッグ&ギャルメイク」
5
目を疑う惨状から一転…大の里との三番稽古で勝ち越した琴桜の「自信喪失から脱出」