芸能
Posted on 2025年03月20日 09:59

新体制timeleszの苦戦…2番手・菊池風磨がメインに躍り出て新メンバーが「いきなりツアー不参加」

2025年03月20日 09:59

 昨年の中島健人の脱退に伴い、佐藤勝利、菊池風磨、松島聡という3人体制となったtimelesz(旧Sexy Zone)だが、2月にメンバー追加オーディションを実施し、8人体制で再出発した。だが、その船出は決して順調とは言えない。

 Sexy Zone時代、グループの絶対的センターは中島だった。その「セクシーサンキュー」などのキャッチフレーズと王子様キャラは、Sexy Zoneのブランドそのものだったと言っていい。デビュー当初から長年にわたり、グループの顔としてメディア露出が多く、ソロでの活動も順調だった。

 一方、菊池は「2番手」のポジションだった。中島とは対照的に、やんちゃで親しみやすいキャラクターを確立。バラエティー番組や、ジャニーズJr.時代からの交友関係を生かした立ち回りで存在感を示してきたが、グループ内の主導権はあくまで中島が握っていた。

 だが中島不在により、グループ内の立ち位置は大きく変化。バラエティー番組やドラマでの活動が目立つ菊池が、timeleszのメインとしてフィーチャーされるようになった。

 そんな中、新加入した原嘉孝の選考理由について、菊池が繰り返し、

「言うまでもなくビジュアルです。めちゃくちゃカッコイイです。いちばんカッコイイ」

 そう言ったことがかえってイジッていると、批判を浴びてしまう。

 新体制では初となるアリーナツアー開催が決定したが、寺西拓人と原は一部公演の不参加が併せて発表された。新体制になったばかりの今こそ、一体感を示すべきタイミングであるにもかかわらず、メンバーが揃わない公演を打つのは得策なのか。

 今後の活動が、その答えを示すことになるだろう。

(魚住新司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク