芸能
Posted on 2015年04月03日 09:56

テリー伊藤対談「山地まり」(3)キスの経験は中学生でした

2015年04月03日 09:56

20150402s

テリー そしていよいよ、今年の2月に写真集が出たわけだ。大胆な写真も多いけど、バストのサイズは?

山地 Fカップ、87センチくらいです。

テリー おお、立派だね。写真集のタイトルだけど本当なの?

山地 はい(笑)。

テリー ウソついてないだろうな? 正直に言えよ。

山地 本当です。

テリー 高校生の時とか、美人だからいろんなところで誘われたでしょう。

山地 いや、それがまったくなかったんですよ。中学の頃も「自分がかわいい」という感覚はなくて、高校1年生の時に「山地さん、かわいいね」って言われて、「えっ、そうなの?」みたいな感じ。

テリー バレンタインの時に好きな男の子にプレゼントしたりとか、そういう思い出は?

山地 中学生の時は、好きな男の子にチョコをあげたりとかありましたね。ただ、高校はバイトが忙しかったのもあるし、出会いもほとんどなくて。

テリー アルバイト先であったんじゃないの。

山地 いえ、私はナンパもされたことがないし、全然アプローチされないタイプなんですよ。自分から行くわけでもないし。

テリー どういうタイプが好きなの?

山地 一緒にいておもしろい人。でも、なかなか出会わないんですよね。

テリー 今は恋愛よりも「芸能界で頑張ろう」っていう気持ちのほうが強いのかな。

山地 そうなんです。恋愛はいくつになってもできるかなあ、みたいな感じで。

テリー そういうセックスや恋愛に興味がない若い子って、けっこう増えているのかな。最近は「絶食系」なんて言い方もあるよね、肉食でも草食でもない、まったくそっち方面に無頓着なタイプ。

山地 そうだと思います。この間、ニュースで見てびっくりしたんですけど、私と同年代の女の子と男の子で、処女と童貞の子が半数を占めてるって。

テリー 俺もその記事を読んだよ。最近の若者は、どういうことになってるの?

山地 私の親友の一人も「まだ経験がない」と言ってますね。彼氏も20年間いたことがないし。

テリー 彼氏を作るのがおっくうなのかな?

山地 いや、面倒ではないんですよ。ただ自分から行けないというのもあるし、「本当にこの人でいいのか」という躊躇が出ちゃうんですよね。

テリー 進めないんだ。

山地 ビビってしまうのかもしれないです。キスとか、そういう先に行くんだなとか思うと‥‥。

テリー キスの経験はあるの?

山地 はい。といっても、中学生の時に軽く「チュッ」みたいな。

テリー オッパイを揉まれたことは?

山地 ないです。

テリー そうか。自分で揉むぐらいか。

山地 ハハハ、自分でも揉みませんよ(笑)。

テリー 俺たちの世代からすると、少し不思議なんだよね。性愛にあまり関心がない今どきの子というのは。

山地 男の子もあまりガツガツ来ないんですよね。

テリー だけど実際問題、東京育ち同士がうまくつきあった時って、どういう場所でエッチするんだろう。10代だとラブホテルに行くわけにもいかないしね。

山地 やっぱり家じゃないですか。

テリー だけど、おうちには家族がいるじゃん。あ、公園の芝生とか?

山地 う~ん、芝生‥‥(笑)。そういえば、私の高校は「ちょいギャル」な子が多かったんですけど、「私の初体験は駐車場だった」という子もいました。

テリー というと、車の中かな?

山地 いや、駐車場です。

テリー あ、そういうこと? 思いっ切り外か。まあ、屋上とかもあるのかな。高校生なら。

山地 テリーさんの初めてはどこだったんですか。

テリー 俺はね、彼女の家。たまたま1人暮らしをしている子だったんだよ。

山地 それはおいくつの時ですか?

テリー 俺、遅いんだよねぇ。高2。

山地 十分早いですよ! どうでしたか?

テリー いやいや、俺の話をしている場合じゃない(笑)。まりちゃんは、初体験はどういうところでしたいの?

山地 彼の家がいいです。

テリー 「家族がいるから無理」って言われたら?

山地 えっ、どうしよう。学校もちょっと憧れますね。誰もいない、薄暗い家庭科室とか。

テリー 理科室もいいぞ。ガイコツが倒れてきて、3Pになったりね。

山地 ハハハハ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク