芸能
Posted on 2015年04月03日 09:55

テリー伊藤対談「山地まり」(2)バイト代はすべて家に入れていた

2015年04月03日 09:55

20150402r

テリー まりちゃんは最近、バラエティにも出てるんでしょ?

山地 はい。「火曜サプライズ」(日本テレビ系)や「有吉ジャポン」(TBS系)などに出させていただきました。

テリー じゃあ、お仕事は順調じゃないですか。何でも、すごく貧乏なご家庭の出身だって聞いたんだけど。生まれはどこなの?

山地 東京の広尾です。

テリー そうなの? 広尾だったらすごいじゃん。

山地 いえいえ、たまたま広尾で生まれただけで、転勤族だったので、そのあとは青森に行ったり、10回ぐらい引っ越ししてます。

テリー どんなふうに貧乏だったの?

山地 ある時、家に帰ったら、水道も電気もガスも全部止められていて。当時はお母さんと2人で住んでいたんですけど。

テリー お父さんは?

山地 私の物心がついた時にはもう家を出ていて、いなかったんです。4人兄弟なんですけど、上3人とは父が違うんですね。母が子供4人を育て上げた感じですね。

テリー 偉いお母さんだなあ。

山地 強いですね。性格もとてもタフです。

テリー じゃあ、まりちゃんがバイトをして、家計を支えていたとか。

山地 そうですね。バイト代は全部家賃や生活費に充てていました。

テリー どんなバイトをしてたの?

山地 いろいろやりましたね。コンビニも4つぐらいやったし、居酒屋、ファーストフードもやって、フグを扱っている小料理屋さんで、熱燗を運んだり。

テリー そんなにキレイだから、雑誌に出るようになったらお客さんに気づかれるでしょう。

山地 グラビアのお仕事を始めたあとは、「接客はさすがに少し危ないね」ということで、事務などのバイトに変えましたね。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク