芸能
Posted on 2015年03月31日 09:59

能年玲奈も感染した、お笑いコンビ「ピスタチオ」の“キモシュール”な世界

2015年03月31日 09:59

20150331pistachio

 お笑い芸人の藤本敏史と山崎弘也、いまやこの二人にパクられた芸人は、後に人気者になるとまで言われるゆえんが、「アメトーーク!」(テレビ朝日系)の特番で好評だった「パクりたい-1グランプリ」だ。

 この企画で見事パクられて人気を博したのが、お笑いコンビのクマムシとピスタチオ。クマムシがその後、「あったかいんだからぁ♪」でブレイクしたのは周知の通りだが、ここにきてピスタチオもジワジワと人気が高まっている。

 いまや女優の能年玲奈に「白目のプロ」と言わせ、きゃりーぱみゅぱみゅの誕生日のサプライズゲストにも呼ばれたというほどの二人。その変顔をはさみながらのシュールなネタは、ネット上を伝染するかのように広まり人々をトリコにしているのだ。

 能年をも魅了した“白目漫才”もしくは“白目コント”は、そのアングラな雰囲気とオネエ系キャラの世界に感染したとたん、クセになって中毒を起こす。

「ピスタチオは、元NO1ホストの伊地知大樹とアンガールズ系のルックスの小澤慎一朗によるコンビです。素顔の伊地知はEXILEっぽいワイルドタイプ、小澤はビビッドな色を着こなしたり派手なネイルをするファッションタイプですが、ネタは見た目とは裏腹な“キモシュール”。バラエティ番組では自分たちのネタが終わってもオネエ系キャラを貫き通し、他の芸人のネタを見ている際にも小指を立てて笑うほど。そんな一面からもわかるように、彼らの笑いは細部にわたって徹底的に作りこんであるところが魅力です」(芸能ライター)

 ちなみに二人のフリートークは軽快で面白く、伊地知が小澤をイジりながら楽しく会話する姿は仲の良ささえ感じる。漫才にコントにフリートークもできるとあれば、一発屋ではない活躍を期待できそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク