芸能
Posted on 2015年04月10日 09:59

声帯摘出したつんく♂の壮絶リハビリ現場に“あの番組”が密着取材!?

2015年04月10日 09:59

20150410tsunku

 シャ乱Qのボーカルでモーニング娘。などのプロデューサーを務めるつんく♂(46)が4日、母校の近畿大学の入学式で、喉頭がんの治療のために声帯摘出手術を受けたことを明かした。

 喉頭がんは昨年2月に見つかり、約半年間の放射線治療と分子標的薬治療に専念し、同年9月25日には完全寛解を報告していた。しかし、その後も「声帯の腫れと痛み、息苦しさ、声のかすれ」は取れず再検査となったのだ。事務所関係者はこう話す。

「モー娘’14のニューヨーク公演に帯同した際に再発を知らされ、緊急帰国して再手術をしていたが、声帯摘出は一部にしか知らされていませんでした」

 今回の衝撃告白に、教え子であるモーニング娘。OGたちはブログで複雑な心情を吐露している。

「ショックな気持ちが隠せないのが今の正直な思いです。私にとってつんく♂さんには元気でいてくださることが第一ですが、今回の事はショック」と綴ったのは初代モー娘。リーダーの中澤裕子。

 また、昨年10月に芸能活動を再開した矢口真里は「これからもずっと尊敬しています。ずっとついていきます」と記している。

 つんく♂は今後も音楽プロデュース業を続けると表明しており、さらには、「なんとしても、もう一度歌いたい」と明言している。

「声を取り戻すために食道発声法の習得を決意。すでにリハビリに取り組んでいます」(前出・事務所関係者)

 食道発声法で発声できるようになるには、早くても1年はかかる見込み。だが、本人は自身のブログで「新しいつんく♂として頑張っていく」と意欲を示している。

「すでに、テレビ局が復活に向けたリハビリの様子を追いかけようと画策。『金スマ』(TBS系)が密着取材し始めたという話もあります。放送されれば話題になるでしょうが、あまりにも動きが早すぎますよ」(テレビ関係者)

 つんく♂が失った声を取り戻す日が待たれる。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク