気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ピース綾部がダンス学校の職員になる?ニューヨーク移住に向けての秘策とは!?
お笑いコンビ・ピースの綾部祐二が来春からニューヨークに移住することを明らかにした。現地で英語を2~3年かけて学び、将来的には俳優としてレッドカーペットを歩くことを夢としている。その綾部についてアメリカ事情に詳しい芸能ライターは、当面は俳優として活動することはできないと指摘する。
「アメリカに長期滞在するためにはビザが必要ですが、38歳の彼が語学留学で数年間も滞在することは認められないはず。ほかには芸能ビザという手もありますが、英語がまったく話せない現状ではアメリカの当局から芸能人として認められる可能性は低いでしょう。そうなると考えられるのは吉本の社員として、アメリカ駐在員になるという形です」
吉本は子会社の吉本エンターテイメントUSA、そして関連会社のベルロックメディアを抱えている。ただ両社とも西海岸のロサンゼルスに本社を置いており、東海岸に拠点はないはず。では綾部はどうやってニューヨークに長期滞在するのだろうか。
「吉本では2014年にダンス事業への進出を発表。その一環として、大物ダンサーのヒルトン・バトルによるダンスアカデミーを開設し、東海岸にも拠点を置いています。そこの職員という立場で綾部がビザを取得する可能性がありえますね。ただ吉本社員という立場では、俳優やコメディアンとして活動することはできません。そのためしばらくは本人が言う通り、語学を身につけることに専念しそうです」(前出・芸能ライター)
なお、米当局に綾部の実績が認められれば、芸能ビザが発給される可能性はゼロではない。ともあれ、英語も身につかずに短期間で逃げ帰るということだけはないようにお願いしたいものだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→