芸能
Posted on 2016年11月08日 17:58

古舘伊知郎「フルタチさん」好発進はフジテレビにとって諸刃の剣?

2016年11月08日 17:58

20161108furutachi

 古舘伊知郎にとって半年ぶりとなるレギュラー番組にして、自身の名前を冠した「フルタチさん」(フジテレビ系)が11月6日に初回放送を迎え、視聴率8.2%をマークした。2桁には届かなかったこの数字をどう評価すべきなのか。テレビ誌のライターが驚いた表情で語る。

「これはもう大健闘と言っていいでしょう。若者に人気の『日曜もアメトーーク!』(テレビ朝日系)を上回り、この時間帯で絶対王者の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)に次ぐ民放2位でしたからね。日曜19時台はまさに激戦区で、NHKは子供から高い支持を受ける『ダーウィンが来た!』ですし、テレビ東京も同局でトップ級の人気を誇る『モヤモヤさまぁ~ず2』を投入。その中でフジテレビはこれまで惨敗に次ぐ惨敗でしたから、今回の数字は逆転ホームラン級の価値があります」

 長らく低視聴率にあえいでいたフジテレビにとって、起死回生の一発と言えそうな「フルタチさん」。だがこの高視聴率は今後、フジテレビにとって諸刃の剣になる可能性を秘めているというのだ。一体どんな危険をはらんでいるというのか。テレビ誌のライターが続ける。

「高視聴率を維持できれば、主役である古舘の発言力が高まるのは確実。そうなると、現在は企画協力という形で関わっている古舘プロジェクトが番組制作にも絡むようになるかもしれません。これは視聴率と引き換えに、放送枠をまるごと古舘に差し出すようなもの。その場合、番組の内容にすら局側が口出しできない“聖域”と化する可能性もありそうです」

 かつての「報道ステーション」(テレビ朝日系)に続き、またもや古舘が自分の城をテレビ局内に打ち立てるのか。そんな劇薬であっても、いまのフジテレビは飲み込まざるを得ないのかもしれない。

(金田麻有)

関連記事:子供を騙して公開処刑!古舘伊知郎「フルタチさん」に視聴者から批判殺到 http://www.asagei.com/excerpt/69551

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク