芸能
Posted on 2016年12月27日 17:58

ASKA新曲「FUKUOKA」発表も気になるのは曲よりも“イケてる”画像?

2016年12月27日 17:58

20161227aska

 薬物の陽性反応が出たとして逮捕されたのちに不起訴となった歌手のASKAが12月24日、ユーチューブに新曲「FUKUOKA」の動画を公開。12月26日午後1時現在、再生回数は9万回を超えるほど注目を集めている。「FUKUOKA」は現在制作中とされるアルバム「Too many people」収録曲のうちの1曲だ。ゆったりとしたバラード曲で、シンプルなピアノ伴奏のためASKA独特の粘りある歌声が際立つ仕上がりになっている。動画の説明欄には「コンプライアンスのため東京のスタジオを使用することができなくなった時、僕の前に道を拓いてくれたのが、ふるさと福岡でした」とASKAからの紹介が掲載されている。

「『待っていた甲斐があった!』『クリスマスプレゼントをありがとう』『心に沁みる名曲』といった好意的な声が大半を占めていますが、一部では『曲よりもASKA自身の画像が気になって曲を聴くことに集中できない』という声もあがっています。ニュースでたびたび流れている最近のASKAは年齢相応に見えますが、ユーチューブにアップされているのはその姿と違う“イケてる姿”。シャツを羽織るプロセスを背後から撮影している部分などは、まるでアイドルタレントのグラビアのようです。身体も今よりキリッと締まった感じがするので、いつ撮影されたのか、それとも加工技術なのかと論議になっています」(音楽ライター)

 年末も、ASKAの動向から目が離せない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク