芸能
Posted on 2017年01月06日 09:59

来ないはずじゃ…欅坂46の初ワンマンライブでファンが感謝した2人とは?

2017年01月06日 09:59

20170106keyakizaka

「やっぱり来てくれた」と、ファンもその姿を確認して安堵だ。

 12月24日~25日に欅坂46の初ワンマンライブが東京・有明コロシアムで行われた。昨年4月にデビューしたばかりの欅坂だが、この日は新曲を含め、すべて持ち歌で全20曲を披露。センターを務める平手友梨奈の「有明コロシアム、かかってこい!」という言葉でスタートしたライブは、初のワンマンライブとは思えないほどのメンバーたちの堂々とした姿と、圧巻のパフォーマンスが展開され、会場に訪れたファンも文句なしに大成功と称賛するほどの完成度だった。

 そして、この2日間3公演の中で欅坂のメンバーたちにゆかりがある著名人2人も来場していたようだ。

「デビュー前から放送されている欅の冠番組『欅って、書けない?』(テレビ東京系)で、MCを務める土田晃之とハライチの澤部佑がメンバーたちの勇姿を見守っていましたね。土田は娘を連れて24日公演を、澤部は25日の夜公演を鑑賞。土田はライブの感想について自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(ニッポン放送)で語っており、『ライブ自体すごいよかった。みんな歌うまいじゃん』と絶賛。澤部もノリノリでペンライトを振っている姿が目撃されており、ファンたちも盛り上がったようです」(エンタメ誌記者)

 ライブに行かないと過去に公言していた土田も来場し、2016年のテレビ番組出演本数ランキングで3位に入るほど多忙な澤部が、スケジュールの合間を縫って訪れてくれたことにファンは感激したようで、「つっちー、行かないって言ってたのにツンデレかよ」「澤部も忙しいのに来てくれてありがとう」「これからも欅ちゃんたちをよろしくお願いします」と、感謝のコメントがネット上に多く書き込まれた。

 バナナマンが乃木坂46の公式お兄ちゃんとして定着しているが、2人が欅坂にとって欠かせない心の支えになる日も近いかもしれない。

(石田安竹)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク