芸能

「これはダメだね」「死にますよ」土田晃之が新型コロナ感染で医師の衝撃告知にゾゾゾ~っ!

 新型コロナウイルスに感染し、かなり重い症状に苦しんでいたことを明かしたのは、お笑いタレントの土田晃之だった。

 7月7日に放送されたラジオ番組「土田晃之 日曜のへそ」(ニッポン放送)のリスナーは、3週間ぶりに復帰したMCの深刻だった事情に驚いた様子だ。

 土田は、2週前にあたる6月23日の放送日はスタジオまで来てはいたものの、喉に不調があったため帰宅するよう促された。そして翌日、医療機関に行ったところ、医者から「これはダメだね」と第一声で言われたのだという。

 扁桃腺が腫れて発熱があり、ツバが飲み込めない状態で緊急入院となった土田だが、実は医者に「死にますよ」と言われるほど危険な状態だったのだとか。点滴で熱は下げたものの、結局は3日間入院し、その後は自宅療養が続いていた。芸能記者が言う。

「番組の公式HPに掲載された写真を見ると、土田はげっそりと痩せて疲れ切っている印象です。本人いわく、前日の北海道ロケで帰りの飛行機が遅延となり、東京に戻ったのが朝4時だったのが原因だと言っています。コロナの後遺症ではないと話していましたが、ロケが長引いたぐらいで見るからに不健康な顔だった印象はありませんから、病み上がりというのは大きいはずです。新型コロナはやはりバカにできないなと、改めて認識しましたね」

 新型コロナは昨年5月、季節性インフルエンザなどと同等の5類感染症に引き下げられた。それまで連日、自治体から公表されていた新規感染者数の発表などはなくなり、街中でマスクを着用している人の数は明らかに減った。だが今年に入り、新規感染者数は増加傾向にある。6月には上皇后さまが感染されたが、実際に著名人の感染報告件数はかなり多い。

 残念ながら、国民の新型コロナへの警戒度は著しく低くなっているが、土田が「死にますよ」と言われた感染報告を聞く限り、少しでも気になったら放っておかない方がベターだろう。そして手洗い、うがいなど、せめて日頃からできる簡単な対策だけは続けておくべきだ。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策