芸能
Posted on 2017年07月07日 17:58

山下智久「コード・ブルー」復活も爆死脚本家に変更で視聴者ブチギレ!

2017年07月07日 17:58

 7月17日から山下智久主演のテレビドラマ「コード・ブルー」(フジテレビ系)の3rd seasonが、月9枠でスタートする。同枠は近年、視聴率低迷が続いている。

「かつて月9といえばフジの看板枠でしたが、現在は視聴率1ケタが当たり前になるほど爆死続き。そこでフジは、過去に2シーズン放送され、いずれも平均視聴率15%を記録した医療ドラマ『コード・ブルー』を復活。今では主役級となった山下、新垣結衣、戸田恵梨香など豪華キャストを続投させることで、高視聴率は間違いないと踏んでいるようです」(テレビ誌記者)

 また主題歌も過去作と同じMr.Childrenの楽曲「HANABI」の起用が決まり、月9復活の舞台は整っていると思われた。しかし新シリーズの詳細が明らかになるにつれ、かつての「コード・ブルー」ファンからは辛辣な意見が殺到しているという。

「これまで同ドラマの脚本家は『救命病棟24時』や『医龍-Team Medical Dragon-』(ともにフジ系)などの人気医療ドラマを手がけてきた林宏司氏が担当していました。しかし新シリーズからは、視聴率4%台を連発した小雪主演『大貧乏』(フジ系)の脚本家・安達奈緒子氏に変更されるのです。さらに彼女は、これまで手掛けた作品が恋愛ものばかりだったため、視聴者からは『同じ脚本家で見たかった!』『なぜ医療ドラマに恋愛脚本家を使うの?』『やっぱり今のフジはズレてる』と不満が飛び交っています」(前出・テレビ誌記者)

 豪華キャストが集結し、7年ぶりの続編となる「コード・ブルー」。同ドラマは原作なしのオリジナル作品のため、新脚本家がどこまで過去作を再現できるかにも注目が集まりそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク